ぽろの投資日記【相場コメント】

相場の概況や思ったことを日々更新します。相場概況、個別銘柄やニュースへの意見はあくまで個人の意見であり、投資を推奨するものではありません。投資判断は各自で責任を持ってお願いします。 記事に記載のURLには商品の紹介や仲介料が発生するものが含まれる場合があります。(Amazonアソシエイトリンク等)

2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

【2024年1月31日】労働者としては重宝され、消費者・生活者として困惑する未来

労働者としては重宝され、消費者として困惑する未来 パート求職者の希望時給が上昇している パートで求める時給、19年比15%増 迫る1500円 - 日本経済新聞 求職者が希望する賃金水準が上がっている。民間試算によるとパートタイム労働者らが望む時給の平均額…

【2024年1月30日】課金すると課金前の自分には戻れない 保有効果の話

株式市場での買い、あらゆるサービスへの課金などで起こる保有効果 課金する前と後では心理が変わってしまう 今日は保有効果について。 金融商品に限らず、物品やサービスなど常日頃何かを買う機会は多いと思います。 買うものを幅広く「モノ」としてこの後…

【2024年1月29日】伝統的な金融資産(株・債券・不動産)ばかりの投資からの卒業を目指しています

伝統的な金融資産(株・債券・不動産)の投資の他にチャレンジしていくこと 伝統的金融資産と非伝統的金融資産 「伝統的金融資産」「非伝統的金融資産」というのは一般的な言葉ではないかもしれませんので言葉の定義から。 伝統的金融資産 個別株やFXや先…

【2024年1月28日】日本市場のロケットスタートも一服か 今週は日米決算とFOMCに雇用統計

日本市場のロケットスタートも一服か 今週は日米決算とFOMCに雇用統計 日銀会合きっかけで上昇の流れ打ち止めか 先週の日本市場は日経平均が37,000円まで肉薄(高値36,984円)。 しかし結局は大きく上ヒゲを残す形で週間では212円安。 1月が始まって3週間で4…

【2024年1月27日】相場の予測は当たらないが、見通すことは大事 当たらない予測で過度なポジション取ることが問題

相場の予測は当たらないが、見通すことは大事。当たらない予測で過度なポジション取ることが問題 何度も語っている「相場予測は当たらない」 過去記事ではしつこいくらい「相場予測は当たらない」と書いています。 これは過去に自分が経験してきた相場の世界…

【2024年1月26日】良いことだけを享受はできない リターンの半面にはリスクがある

投資マネーは損の可能性があるから儲かる可能性がある 投資でリターンがあるのはリスクを負っているから 投資をしている人は「なるべく損失リスクを抑えて儲けを増やす」ということを考えているでしょう。 けどそれはいくら経験を重ねても完璧にはできません…

【2024年1月25日】退場の恐怖とストレスを経て「相場では生き残ればチャンスがある」ことに気付く

今日で相場を終わらせないことが大事 生き残ればチャンスに乗れる 最も恐ろしい「退場」という出口 投資に取り組むにあたって最も恐ろしい結果は「退場」だと思います。 資産を増やそうと考えて投資を始めてみるものの、資産が減っちゃって自主的もしくは強…

【2024年1月24日】日本の相場はやはり海外投資家が動かしている感

相場は誰も先行きを予想できないが、動かしているのはやはり海外投資家か 日銀会合結果は無視されていたが、終わってみれば指数を揺らした www.nikkei.com 日銀会合は無風通過との意見が1月初旬から出ていて、結果の出る当日の午前の取引まで本当に誰も何も…

【2024年1月23日】新NISA制度が始まり国内個人投資家が増加、日本株も新たなステージへ

新NISA制度で国内投資家が増加、日本株は世界中の個別株との競争に 投資家の資金は国を超えて移動する marutopeke.com 上記日記を書きましたが、やっぱり米国株は魅力的です。 通貨の壁はあるにせよ先進国の資金が国境を越えることは容易ですし、今年から始…

【2024年1月22日】誰も未来を正しい予測できないので、投資に正しい時間軸も投資手法も銘柄も無い

時間軸、投資手法、金融商品・銘柄、「正解」や「正しい」選択肢はない 自分の投資法を主張するのは良いのだけれど… SNSを見ていると自分の投資法を主張したりするついでに、酷い人になると他人の投資法を否定とかしていますね。 自分の投資法との比較論で材…

【2024年1月21日】投資期間の長短で異なる投資手法の満足感は? #投資 #満足感

充足の積立 快楽のトレード 投資期間の長短で投資手法は異なり満足感の種類も異なる 投資を行う個人の間では「投資か投機か?」という議論がある。 道徳の時間なら大事な話かもしれないけれど、実際は議論しても仕方がないテーマだと思う。 その議論によって…

【2024年1月20日】良く分からない材料で揺れるバイオ株の思い出

バイオ株の思い出 みんな良く分かたず値動きだけ見てた説 10倍になるとか書いている人が普通にいたバイオ株 marutopeke.com 解釈が定まらない材料だから、買いも売りも甲乙つけがたい。 だから買いも売りもぶつかり合って、出来高が増えるとどんどんトレーダ…

【2024年1月19日】無茶苦茶な相場の動きにメンタルやられずに、相場に取り組もう

真面目に取り組んで、メンタルやられたりするのが一番ダメ 相場なんて雰囲気でどうとでもなることを示した23年末~24年始 株式投資を始めたころは相場情報に真面目に向き合っていたんだけど、指数とかの動きを見ていると「真面目に取り組んでも仕方がないな…

【2024年1月18日】「日本にはGAFAM銘柄がない」論で見逃す投資チャンス

「日本にはGAFAM銘柄がないから…」で思考停止すると見逃してしまうチャンス GAFAM銘柄がなくても、日本の株式市場は活況! 「日経平均には米株のGAFAMのようなに銘柄が無いから上昇できない」という話は2022年ぐらいまで凄いあって、それは日本人の謙虚さや…

【2024年1月17日】革新的だと思える材料も株価に織り込まれたらすぐ色あせる 微妙な材料が案外長持ち

どんな好材料も株価に織り込まれたら、すぐ色あせる 10年続くテーマを見つけたと思っても… 時々「これはものすごい材料だ!」と自分が思ったり、メディアで解説される材料に出会います。 新技術、国同士の融和もしくは対立、良い決算、大物投資家の発言、偉…

【2024年1月16日】前日は週初の海外投資家不在でも、日本相場の無双状態が継続

前日は週初かつ米国市場休場でも日本時間が活況 一時36,000円達成の場面も 強さもいよいよ本格的というか、週が明けても無双状態が続いています。 週初と米株休場日で海外投資家の不在が、出来高やモメンタムに影響与えるかと思いきや影響なし。 前場に切り…

【2024年1月15日】「33年前の高値奪還を目指している」というのは凄い話

高値掴みをして損切ができない個人のポジションが最後に残る 相場は売買のタイミングが難しい 先週まさかの大躍進で35,500円を超えた日経平均。 23年12月は34,000円の壁が厚く感じましたが、新年に切り替わったとたんに雰囲気が一変。 何も基礎的条件が変わ…

【2024年1月14日】23年末の翌年予想は信じられず、ベテラン投資家の「売り」は養分 初心者も変動に困惑

年末の予想どころか翌週の予想すら当てられないのが実態 年始から誰も予想していない大きな上昇 24年始まっての日本株、凄いことになっていますね。 あっという間に35,550円突破ですよ。 証券会社とかエコノミストの大局的な視点、相場予想の日経平均の年間…

【2024年1月13日】続・投資情報を考える 投資する資産ごとに有益な情報源は異なる

資産ごとに投資情報は最適が違う 「相場を当てる」情報系には注意 適切なメディアは個人の投資資産による 投資情報について今年のブログ記事で書きました。 marutopeke.com 今年は日経(CNBC含む)と株探(プレミアム日米株)だけに絞ったという話。 これを…

【2024年1月12日】続く流れに逆らうな、ついていくのが儲けの道

今日のエッセイ(タイトルにする) 年始に「売り」ポジションの人には恐ろしい状況 23年末の大納会終値から昨日まで4日間で1,000円ほど上げていたが、本日さらに600円ほどの上昇。大発会では一時770円安もあったのに。年が変わっただけで、特に日本自体に変…

【2024年1月11日】新NISA祭りの賞味期限はいつか

ある人の考えが変わるほどの時間が経過するとき、その材料は変化 実際に新NISAが強いかどうかは分からないけれど… 昨日に10円ほどだけど終値で昨年高値の更新をしたこと、円安が進んだ、新NISAへの期待など材料にして大幅高。オイルマネーのゲーム株買いとい…

【2024年1月10日】新NISAが追い風と思える日本株の好調が続いている 新NISAバブルもあり得るか?

新NISA効果なのか?どこまで続く? 2024年1月9日に終値の高値を更新 昨年後半に何度も終値高値に迫っていたが、6か月ぶりにわずかに更新。壁を超えたのは良いことだが、今日の値動きからは迫力不足も感じる。過熱感高まる中この勢いで持続的に上げていけるか…

【2024年1月9日】正月明け日常生活がスタート 年末年始の長期視点の思いを忘れずに

年末年始モードはいつの間にか日常に流される 40年生きてるとさすがに分かる年の目線の高さの流れ 今日から正月休み明けの人が多いのではないか。 年末年始は今年の相場の行く末などを広く考える機会も多く、目線が深く遠くを向いた人がいるだろう。 しかし…

【2024年1月8日】世間が嫌う投資家の態度

大規模災害などを「材料」にした投資態度を、今後も世間は許せないだろう 世間が不幸な時ほど盛り上がる株式相場 大規模災害等の災厄があると、その現実世界のインパクトから株式市場などが大きく反応することがある。 自然災害、世界的疾病の流行、地政学的…

【2024年1月7日】NISA口座の政府目標数は27年で3,400万(23年9月末で2,034万) 株高が国民の恩恵になるデザインが必要

23年までの日本社会では株高に恩恵を感じる人は限定的 NISA口座の政府目標数は27年で3,400万(23年9月末で2,034万) 新NISA始動 複利が苦手な日本人、金融教育で変わるか - 日本経済新聞 金融庁によると、NISA口座数は23年9月末で2034万と1年前に比べて281万…

【2024年1月6日】23年末に投資情報を断捨離 24年はインプットでパンクしないように…

24年は入手する相場情報を絞ってみる 増え続けたインプット時間を断捨離 23年末に有料の投資情報の見直しをして、今年は日経(含む日経CNBC)と株探ぐらいにしました。 テキストベースやYouTubeなど徐々に情報が増え、23年後半ぐらいから時間取られるの…

【2024年1月5日】24年の大発会は弱材料に対する強さを見せ、底堅い印象が強まる

24年の大発会は日本株の底堅さを示した 日経は寄り付き直後に770円安まであるも、終値では175円安まで戻す 日本市場は昨日の1月4日が営業日初日(いわゆる「大発会」)。 石川県の能登の地震や米株がハイテク中心に下落していたことを受けて寄り付きから大幅…

【2024年1月4日】日本市場の24年相場がスタート

新NISA制度での株高、日本の個人投資家の意識改革に期待 24年相場がスタート 日本の24年株式市場がスタートする。 1日に石川県能登での震災があったことや新年での米国相場が2営業日連続でハイテク売りSOX大幅下落により、軟調なスタートとなりそ…

【2024年1月3日】米国新年相場はハイテク売りスタート

24年の米国株相場はハイテク売りスタート 株価は高値圏にいるという認識 24年の米国株はハイテク売りでスタート。 ダウは若干上昇も金利上昇やアップルの投資判断引き下げなどが心理を悪化させた。 さすがに9週連続上昇などで株価全体が最高値圏にいるとい…

【2024年1月2日】石川県で発生した災害が治まり、1日でも早く日常生活に戻れることを願います

北陸で起きた震災 1日でも早い復興を願います 石川県・能登で震度7の地震、津波警報 能登半島地震に被災された皆様にお見舞い申し上げます。 元旦にNHK総合でサッカー日本代表とタイの試合を見て、森保監督の試合後インタビューの途中に鳴り響いた緊急地震速…