今週の週間見通し
マーケットの注目材料
本日の投資日記
米国市場
米国株式市場=続伸、FRB金利据え置き 利上げ終了観測浮上 | ロイター
NY外為市場=ドル下落、FRBが利上げ終了との見方で | ロイター
FRB、金利据え置き 2会合連続 米経済は「力強く」拡大 | ロイター
米金利先物市場、FRB利上げ終了・6月利下げ開始の見方強まる | ロイター
米財務省、11─1月期の国債入札規模を拡大 長期債増額は小幅に | ロイター
NY商品、原油続落 米経済減速への警戒から売り 金も続落 - 日本経済新聞
NY債券、長期債反発 10年債利回り4.73% FOMC受け利上げ観測後退 - 日本経済新聞
NY円、反発 1ドル=150円90銭~151円00銭 FOMCや米長期金利の低下受け - 日本経済新聞
米国株、ダウ続伸し221ドル高 FOMCで引き締め長期化懸念薄れる ナスダック続伸 - 日本経済新聞
NY株ハイライト エスティ・ローダー決算、中国消費の減速映す - 日本経済新聞
米株は続伸。
— ぽろ (@champoro1) 2023年11月1日
FOMCでは2会合連続での政策金利の据え置きを決定。FRBは今後も利上げする可能性を維持した。しかし市場参加者は「追加利上げを想定しない」という判断をした模様。
金利低下でハイテク株中心に上昇。VIXは16pt台まで低下。
S&P 500 Map https://t.co/WwlyXQtv7w via @FINVIZ_com
10月ISM製造業PMI、10月ADP雇用統計は市場予想を下回った。UAWのストが影響している可能性が指摘されている。
— ぽろ (@champoro1) 2023年11月1日
9月のJOLTS求人件数市場予想を上回った。労働市場の引き締まりが、強い経済を示し金利高止まりを意識させた。
財務省が発表の米国債入札の規模は予報内にとどまり安心材料となった。 pic.twitter.com/pU1WC90Ebk
米国はFOMCを乗り越えた。
FRBはハト派製姿勢を堅持し、パウエル議長発言でも先々の利上げ可能性は示されたが、市場は「利上げのハードルは上がった」と見てリスク資産に資金が入った。
米国10年債利回りは4.7%台まで低下し、ハイテク主導で上昇した。
弱さが際立っていたSOX指数も2%を超える上昇。
VIXは急低下し16pt台に。
経済指標はJOLTS求人は経済堅調を示したが、ADP雇用統計やISM製造業PMIは弱い数字に。
後者の2つの指標はUAWという特殊要因が絡んでいることを割り引いて考える必要はあるかもしれない。
翌日夜はアップル決算、金曜には雇用統計と警戒するイベントは続く。
しかし現状は買いが有利になりつつあり、ショートに傾いたポジションが解消されれば年末高への号砲となるかもしれない。
日本市場
今日の株価材料(2日)日本製鉄の4〜9月期純利益、予想上回る - 日本経済新聞
日経平均、米株高追い風 FOMC受け(先読み株式相場) - 日本経済新聞
2023/11/02
— ぽろ (@champoro1) 2023年11月1日
8:50
月曜は日銀会合とFOMC次第で3万円割れもあり得る状況だったが、どちらも株高の結果となり日経は先物で32,000円回復。明日の祝日は意識されるが、昨日は米金利も低下している。警戒感は薄い状況で手仕舞い売りも抑制されて週の取引を終えられるのではないだろうか。 pic.twitter.com/AAaUkVFjjS
10:00
— ぽろ (@champoro1) 2023年11月2日
本日の東京時間スタートからドル円は下がり続け。米10年最利回りが下げたからかな?今日は日本の10年金利も下げてるんだけど…
日銀会合後のドル買い勢が週末前に手仕舞っているのか pic.twitter.com/7jtW2juaUc
13:20
— ぽろ (@champoro1) 2023年11月2日
日経後場は前場終値から若干下げた水準で膠着。TOPIXは下げていってる。円高が関係してそう。
マザーズは本日の高値圏で推移。昨日の下落を思うと今日3%ぐらいはあってもバチ当たらないかと。
明日が祝日だが売り急ぐような雰囲気ではないように思う。 pic.twitter.com/Xt1wtwutll
2023/11/02
— ぽろ (@champoro1) 2023年11月2日
日経平均は大幅に3日続伸。348円高の31,949円で週を終えた。
前日の米FOMCを通過しての米金利低下、米株高を受けて強く始まった。祝日を前にしても売り姿勢は強まらず堅調に推移。
ドル円は米国時間の円高流れが続いて150円台で推移した。
マザーズは3.4%の大幅高となった。 pic.twitter.com/4krzDlxHLn
週間では3週ぶり大幅反発となった。958円の上昇。
— ぽろ (@champoro1) 2023年11月2日
32,000円は回復できなかったが、200日線を試す状況や、3万円割れからは距離を置く大幅だかとなった。
日米の中央銀行イベントを通過して、今後の日本株投資の目線は決算に移っていく。来週の日本株は決算発表ラッシュ。週末はSQで需給にも注目。
日経平均は最高に近い形で今週を終えましたね。
FOMCは予想通り据え置き。
危惧された日銀会合も株高円安の方向で押し上げ要因に。
週の初めには3万円割れの恐怖も、終わってみれば32,000円に肉薄。
祝日の関係でアップル決算と雇用統計を消化せずに、日本だけ勝ち逃げのような形に。
2,000円近いバッファーが出来たので、ここから決算を消化して年末高の流れに向かうでしょうか。
米株が上昇していくなら、ドル円が極端な円高にならない限り日本株も安心してみていられる気がしています。