前日の米国株式
本日の日本市場
■概況
寄り前
2025年3月11日
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月10日
日本寄り付き前
日経は大幅反落でのスタートとなりそう。寄り付き後に売りが強まれば、36,000円攻防の可能性。
前日の米株がハイテク中心の大幅安。値がさの半導体株などの売りが日経平均を圧迫すると見られる。
翌日に米2月CPI、春闘集中回答日。様子見が強まり買いは抑制されるか。 https://t.co/nTr5aMjYph pic.twitter.com/kGkqC6Mia5
本日の経済スケジュール ─ 全世帯家計調査など | 経済 - 株探ニュース
日経平均先物、夜間取引で下落 680円安の3万6400円で終了 - 日本経済新聞
今日の株価材料(新聞など、11日)ホンダ、中国でエンジン削減 現地販売の3割分 - 日本経済新聞
日経平均株価、米ハイテク株安が重荷(先読み株式相場) - 日本経済新聞
場中
前日の米国株下落を材料にするなら安値ここら辺か?
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月11日
米先物とかさらに下落するなら、まだ下はあるだろうが…
⤵⤵【🇯🇵日経平均 】 -2.13% 36,239.78 (-788.49)
日経平均株価 https://t.co/d4t74xumxf
一時36,000円割れ。
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月11日
日本株の流れ変わるとしたら今週末SQ、来週の日銀会合通過あたりでしょうか。その頃は配当再投資やら3月末権利取りで買い見られるはずだし。
米株が回復しないと何とも言えませんが。
⤵⤵【🇯🇵日経平均 】 -2.67% 36,040.30 (-987.97)
日経平均株価 https://t.co/N70tXgKra0
本日の【業種】騰落ランキング = 寄付 全業種・下落 【下落トップ】非鉄金属 [09:06] | 市況 - 株探ニュース
GDP改定値、2.2%増に下方修正 24年10〜12月期 - 日本経済新聞
武藤容治経産相、鉄・アルミ米関税「日本除外の言質取れず」 - 日本経済新聞
日経平均、一時1000円安 米景気懸念で3万6000円割れ - 日本経済新聞
大引け
2025年3月11日
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月11日
日本引け後
日経平均は反落した。前日の米株はトランプ大統領が株価軽視で急落。日本は円高も加わり前場に大きく売られ1,000円超安、36,000円割れの場面も。
後場は米指数先物の反発もあり下げ幅を縮めた。しかし終値は3桁安で37,000円台に戻せず。
プライム売買代金は3月初の5兆円台。 pic.twitter.com/XMZJVI5cEt
■世界の株価・金利・為替・商品
米中首脳会談、6月に米国で実施の方向で協議=報道 | ロイター
外為17時 円相場、続伸 一時5カ月ぶり高値 米景気懸念で - 日本経済新聞
台湾株11日 4日続落、5カ月半ぶり安値 米株安を嫌気 - 日本経済新聞
韓国株11日 反落、米株安が波及 海外や機関投資家が売り - 日本経済新聞
上海株大引け 3日ぶり反発、朝安後上げる 政策期待が支え - 日本経済新聞
香港株大引け わずかに続落、米株安が重荷 政策期待で上げる場面も - 日本経済新聞
■Xへの投稿やニュース
災害時にデマ対策などに防災リソースが割かれることは非常に残念。この手のデマを故意に発信することを抑止し、安易に拡散しない利用者リテラシーの底上げを進めていかないと。
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月11日
災害時SNSデマ、8都道府県で経験 「震度7」被災地で顕著 - 日本経済新聞 https://t.co/4YvRucreF1
「時価総額トップ10社のうち、調整相場や弱気相場入りを免れているのは、著名投資家ウォーレン・バフェット氏率いる投資会社のバークシャー・ハザウェイだけだ。」
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月11日
米主要500社株価、4割が「弱気相場」 下落継続を示唆 - 日本経済新聞 https://t.co/DORg76oqEw
昨日は金価格も下落。金利低下ドル安でも売られたのは、株の下落を手当てするためにセットで売られたからでしょう。日本時間の午前株価と一緒に反発中。
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月11日
NY商品、原油反落 景気懸念や株安で 金は続落 - 日本経済新聞 https://t.co/QO6nq1X73J
アナリストの評価引き下げや、不買運動的なニュースも悪影響。
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月11日
車体販売以外にも自動運転や人型ロボット、宇宙関連も評価に含まれていて割高感はありました。どこまで是正されるか。センチメント改善するなら一番最初に上昇しそうだけど。https://t.co/oGVPqKIdNy
ビットコイン保有量が上場企業で4番目に多いとのこと。現状で次の決算で時価評価すると損失計上となるてんでも売られているとの事。https://t.co/JtutJhMD3N
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月11日
通期で増収増益予想だが、まだ1Q時点とはいえ減収減益か。これは嫌われるだろうな~
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月11日
セルソース【4880】、11-1月期(1Q)経常は赤字転落で着地 | 決算速報 - 株探ニュース https://t.co/xIba1bEbOh
---------------------------------------------------
最新の株式指数チャート等は下記URLから
今後の経済指標はこちらでチェック
---------------------------------------------------