個人投資家 ぽろ 相場日記

相場の概況とXなどの発信まとめ。相場概況、個別銘柄やニュースへの意見はあくまで個人の意見であり、投資を推奨するものではありません。投資判断は各自で責任を持ってお願いします。 記事に記載のURLには商品の紹介や仲介料が発生するものが含まれる場合があります。(Amazonアソシエイトリンク等)

2025-10-01から1ヶ月間の記事一覧

日経は5日ぶり反落 215円安の47,734円 前日の米ハイテク株安が重荷も152円の円安は追い風 2025年10月8日

前日の米国株式 marutopeke.com 本日の日本株式 kabutan.jp 2025年10月8日東証寄り前日経平均は前日終値水準からスタートも、過熱感修正が意識されそう。前日の米国株は3指数が下落。オラクルの業績懸念の売りはAI銘柄にも波及した。SOX指数-2.06%は日経の…

前日の米国株は3指数が下落 NY連銀調査が利益確定の口実に オラクルの業績報道でAI関連も利益確定売り 2025年10月8日

前日の米国株相場 米株指数の動き S&P500MAP finviz.com 1 生活必需品 +0.86%2 公益 +0.42%3 エネルギー +0.14%4 金融 +0.14%5 ヘルスケア +0.08%6 素材 -0.29%7 不動産 -0.29%8 IT -0.52%9 資本財 -0.57%10 コミュニケーション -0.73%11 一般消費財 -1.43% …

日経平均は4日続伸 3日連続で最高値を更新も6円高と小幅 後場に上げ幅縮小し終値は48,000円に届かず 2025年10月7日

前日の米国株式 marutopeke.com 本日の日本株式 kabutan.jp 2025年10月7日東証寄り前日経平均は大幅続伸で始まりそうだ。日経先物は48,590円で終えている。前日の米国株は3指数は高安まちまちもSOX指数が+2.89%、VIX指数も低下。ハイテク株高主導でリスクオ…

前日の米株3指数は高安まちまち ナスダックとS&P500が最高値を更新 オープンAIと資本業務提携のAMDが+23% 2025年10月7日

前日の米国株相場 米株指数の動き S&P500MAP finviz.com 1 一般消費財 +1.05%2 公益 +0.98%3 コミュニケーション +0.88%4 IT +0.57%5 エネルギー +0.52%6 資本財 +0.47%7 素材 +0.01%8 金融 -0.11%9 ヘルスケア -0.48%10 生活必需品 -0.59%11 不動産 -0.99% …

日経は2,175円高 高市トレードで最高値を大幅に更新 2025年10月6日

前日の米国株式 marutopeke.com 本日の日本株式 日経平均先物、夜間取引で上昇 140円高の4万6080円で終了 - 日本経済新聞 今日の株価材料(新聞など、4〜6日)安川電、今期純利益370億円に上方修正 - 日本経済新聞 日経平均、防衛や宇宙開発など「高市銘柄」…

米国は政府機関閉鎖をリスク要因も、利下げ期待継続が株価を下支えか 日本は高市新総裁の織り込みから始まり、小売企業などの決算に注目 経済指標は少ないがノーベル賞発表ウィーク 週間見通し 2025年10月5日

■先週の振り返り ■今週の見通し ・スケジュール ・日米株概況 ・関連ニュース ■Xへのポスト ■先週の振り返り 先週のふりかえり2025年9月29日~10月3日米国株先週の米株は3指数が上昇し最高値を更新する場面も。懸念されていた政府機関の一部閉鎖は、発生する…

前日の米株3指数は高安まちまち  利下げ期待からダウ、S%P500が最高値更新も後半は上げ幅縮める ハイテクには利益確定売り ハマスが人質全員解放に同意 2025年10月4日

前日の米国株相場 米株指数の動き S&P500MAP finviz.com 1 公益 +1.15%2 ヘルスケア +1.13%3 金融 +0.74%4 エネルギー +0.67%5 不動産 +0.38%6 素材 +0.20%7 資本財 +0.14%8 生活必需品 -0.06%9 IT -0.32%10 コミュニケーション -0.64%11 一般消費財 -0.81% …

日経平均は大幅続伸で最高値を更新 オープンAI効果で半導体中心に大幅高 植田総裁発言は無難消化 自民総裁選も警戒されず 2025年10月3日

前日の米国株式 marutopeke.com 本日の日本株式 日経平均先物、夜間取引で下落 30円安の4万5040円で終了 - 日本経済新聞 今日の株価材料(新聞など、3日)日立、オープンAIと提携 - 日本経済新聞 日経平均株価、米株の最高値更新が追い風に(先読み株式相場…

前日の米株3指数は5日続伸 そろって最高値を更新 政府機関閉鎖に楽観的な見方 利下げ期待とAI株上昇が好材料に 2025年10月3日

前日の米国株相場 米株指数の動き S&P500MAP finviz.com 1 素材 +1.05%2 IT +0.49%3 コミュニケーション +0.26%4 資本財 +0.24%5 金融 -0.09%6 ヘルスケア -0.19%7 公益 -0.20%8 生活必需品 -0.53%9 不動産 -0.54%10 一般消費財 -0.69%11 エネルギー -1.02% …

日経は5日ぶり反発 SOX指数上昇で半導体株が全体押し上げ 乱高下も385円高 2025年10月2日

前日の米国株式 marutopeke.com 本日の日本株式 日経平均先物、夜間取引で上昇 320円高の4万4860円で終了 - 日本経済新聞 今日の株価材料(新聞など、2日)アサヒ、新製品12品の発売延期 - 日本経済新聞 日経平均、NYダウ最高値が追い風(先読み株式相場) -…

前日の米国主要3指数は4日続伸 政府機関一時閉鎖で売りスタートもADP雇用統計悪化で利下げ期待が株式に追い風 2025年10月2日

前日の米国株相場 米株指数の動き S&P500MAP finviz.com 1 ヘルスケア +3.01%2 公益 +0.92%3 IT +0.71%4 一般消費財 +0.69%5 エネルギー -0.04%6 不動産 -0.06%7 生活必需品 -0.23%8 資本財 -0.32%9 コミュニケーション -0.81%10 金融 -0.92%11 素材 -1.17% …

日経平均は4日続落 期初のリバランス売りに押される 米政府機関の一部閉鎖が決定し様子見も 2025年10月1日

前日の米国株式 marutopeke.com 本日の日本株式 日経平均先物、夜間取引で下落 100円安の4万4890円で終了 - 日本経済新聞 今日の株価材料(新聞など、10月1日)三菱重、フォークリフト子会社をJIPに売却 - 日本経済新聞 日経平均株価、一進一退か 米株高は追…

前日の米株は3指数が3日続伸 政府機関閉鎖リスクで上値重いが、引け間際に買いが入る  2025年10月1日

前日の米国株相場 米株指数の動き S&P500MAP finviz.com 1 ヘルスケア +2.45%2 IT +0.86%3 資本財 +0.80%4 素材 +0.55%5 不動産 +0.29%6 生活必需品 +0.27%7 公益 +0.21%8 金融 -0.45%9 コミュニケーション -0.47%10 一般消費財 -0.55%11 エネルギー -1.07% …