前日の米国株式
本日の日本市場
■概況
寄り前
2025年3月7日
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月6日
日本寄り付き前
日経平均は大幅反落し37,000円割れのスタートか(前日現物終値37,704円)
前日の米株は3指数が大幅反落。カナダ・メキシコへの関税緩和公表も反応は限定的。半導体株安でSOX-4.5%となりナスダック-2.6%で調整局面入り。
円高進行も重荷。今晩は米国で2月雇用統計。 https://t.co/Q15mt2a5d8
本日の経済スケジュール ─ 消費活動指数など | 経済 - 株探ニュース
日経平均先物、夜間取引で850円安 3万6900円で終了 - 日本経済新聞
今日の株価材料(新聞など、7日)セブン&アイは単独路線へ 自社株買い2兆円、北米コンビニ上場 - 日本経済新聞
日経平均株価、米株安が重荷(先読み株式相場) - 日本経済新聞
場中
本日の【業種】騰落ランキング = 寄付 【上昇トップ】ゴム製品 【下落トップ】その他製品 [09:06] | 市況 - 株探ニュース
後場は前場引けより弱く始まる。雇用統計を今晩に控え買いは入りにくいかな。しかし終値37,000円は維持したいところ。
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月7日
⤵⤵【🇯🇵日経平均 】 -2.05% 36,932.10 (-772.83)
日経平均株価 https://t.co/2yjOk6lJ8W
大引け
2025年3月7日
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月7日
日本引け後
日経は3日ぶり反落。
米ハイテク株安と円高を受けて売りスタート。今晩の雇用統計や不透明な関税懸念の中、週末を前にリスクオフに。
春闘で労組要求の賃上げ率が平均6%台に乗せたこと、トランプ氏の円安是正発言で日銀の追加利上げが意識され円高に繋がったか。 pic.twitter.com/kqRgs2sKfZ
本日の【業種】騰落ランキング = 大引け 【上昇トップ】ゴム製品 【下落トップ】その他製品 [15:35] | 市況 - 株探ニュース
■世界の株価・金利・為替・商品
外為14時 円相場、上値重く 147円台後半 米雇用統計にらみ - 日本経済新聞
外為17時 円相場、続伸 147円台半ば 対ユーロは4日ぶり反発 - 日本経済新聞
欧州外為早朝 ユーロ、対ドルで上昇 1.08ドル台前半 - 日本経済新聞
台湾株7日 続落、1カ月半ぶり安値 鴻海・メディアテックに売り - 日本経済新聞
韓国株7日 3日ぶり反落、機関投資家が売り - 日本経済新聞
上海株大引け 4日ぶり反落、ハイテクに利益確定売り - 日本経済新聞
香港株大引け 3日ぶり反落、テックに利益確定売り - 日本経済新聞
■Xへの投稿やニュース
発言が主観的というか感情的。トランプ氏に同調が強すぎて、関税や経済への影響を冷静に判断できるのか不安を感じてしまう。
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月6日
米財務長官が関税への報復に警告、カナダ首相を「ばか者」呼ばわり https://t.co/S8mYpZViZL
インソース今日は800円台前半。
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月7日
昨年2024年は2月に700円台で社長の「コミットメントとステークホルダーと気持ちを共有したい」買いが入ったんだよね。ことしは800円台割れるぐらいで同様に買いが入る気も。 https://t.co/oIu8Frjtkx pic.twitter.com/zsGcEOuvOF
下げ分のうちアリババクラウドのインパクトがどれほどだったのだろう。
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月7日
「アリババクラウドは6日、最新のAIモデルを発表した。ディープシークに匹敵する性能だという」
NY株ハイライト 止まらぬ半導体株安、ナスダック指数5カ月ぶり低水準 - 日本経済新聞 https://t.co/2IxvWgvXW3
日本から海外勢投資家の資金が逃げているが、株価の堅調さを見ると逃避先の1つはドイツなのだろう。拡張的な財政政策での上昇は、持続性があるように思えない。凄い揺り戻しとかある予感もするが。
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月7日
ドイツ株6日 続伸し最高値、自動車に買い 仏株も上昇 - 日本経済新聞 https://t.co/dpZaFrKda1
昨日全売却、そして今日また買ってます。日経PER15以下か37,000円より下なら買う方針にしようかと。それでも痛い損出しそうな予感あるけど。
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月7日
日経レバが1000円超の下落、信用買い残は昨年8月暴落時と同水準に急膨張 | 個別株 - 株探ニュース https://t.co/HvHq8H6ppR
基本的には他の国との交渉で忙しいだろうけど、日本にも言及してきた。何か提示してジャッジされる必要がありそう。防衛費増額なら増税だろうが、そしたら自民の7月の参院選は厳しいだろうな~。
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月7日
トランプ氏「日本は米を守る必要ない」日米安全保障条約に不満 | NHK https://t.co/TeULlRVKbE
「24年8月5日の下げの再来」という弱気な心理が浸透しているとして、吉と出るか凶と出るか。不安な投資家が売り切ったら上がるだけになるかもだし、あの日の午後のようなリスクオフが再現するかも。
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月7日
日経平均終値817円安 利上げ警戒、よぎる「昨夏の急落」 - 日本経済新聞 https://t.co/8kigFV78S0
---------------------------------------------------
最新の株式指数チャート等は下記URLから
今後の経済指標はこちらでチェック
---------------------------------------------------