前場
日経は寄り付きから上げていくと思ったが、一旦屈んでからだったか…
— ぽろ (@champoro1) 2023年5月16日
利益確定売りと大台を目指す拮抗が見もの。
11時に中国の小売売上高などが発表される。不安視されている中国経済の動向が気になるところ。 pic.twitter.com/DgdAfj4ug1
楽天の状況を一般消費者どの程度、どう思っているか分からないが、なんとなく不安で楽天モバイル契約にも及び腰になるのではないだろうか。不安をぶっとばすお得感で新規顧客を見込めるか。
— ぽろ (@champoro1) 2023年5月16日
楽天グループ、増資で財務改善一服 携帯立て直しの鍵は経済圏 - 日本経済新聞 https://t.co/4jsG9cw35D
現在13,520円となっている。今年高値からの下落で一時7,000円割れまであってからの切り返し。本当すごい。持ち切ったホルダー嬉しすぎるでしょうね。おめでとうございます!
— ぽろ (@champoro1) 2023年5月16日
Aバランス急騰で戻り高値クリア、今6月期第3四半期営業利益が14倍化 | 個別株 - 株探ニュース https://t.co/6BG92ssbEg
今日は日経CNBC出演も刺激なったかな?
— ぽろ (@champoro1) 2023年5月16日
月保険なんてあるのか(笑)
保険金額分からないが支払い有無のリリースは株価を動かしそう。
アイスペースが急反発、今期大幅増収・最終赤字縮小の見通しを材料視 | 個別株 - 株探ニュース https://t.co/KR8vovC481
11時発表の中国の経済指標は予想を下回った。
4月の工業生産高と小売売上高はいずれも市場予想を下回った。だが、中国国家統計局の報道官が記者会見で「中国経済にデフレは存在していない」と述べ、当局が景気に強気の姿勢を示したとの受け止めが投資家の自信を後押しした。また、景気回復が鈍ければてこ入れ策などを当局が打つとの期待にもつながった。
国内の指数も影響見られなかった模様。
後場
日本市場に海外勢の買いが入ってきているとみられているが、はっきりした理由は推測でしかわからない。
- バフェット効果
- 日本株の還元姿勢を評価
- 米国が不安定で割安な日本株に資金集中
- 米株が安定しているからリスクオンで日本買い
- 世界の中で見れば日本株はまだ割安な水準
- 先進国で唯一の金融緩和が継続している国
- 先進国の中でコロナからの消費回復がまだ期待できる国
- インバウンド効果の期待
- 企業の賃上げなどデフレ脱却の流れ
上記はよく指摘される理由
日経平均が3万円という節目に近づきトレーダーを刺激する水準なこともあるかもしれない。
国内証券勢からは「衆議院の解散総選挙があればさらに外国人買いが流入できる」とのコメントが先週から聞かれ始めてる。
— ぽろ (@champoro1) 2023年5月16日
「株は買い」「日本株は割安」の国内証券勢が焚きつけて、国内投資家がそれに乗ってしまうと海外勢の売り場にされるという気もする。
大引け
コメント
本日の米国市場見通し
経済指標
決算ではホームデポの反応が注目される。
昨日のNY連銀製造業景気指数は予想を大幅に下回った。
景気悪化が懸念されたことは金融引き締めを緩和させると思われたが、FRB高官は利上げ寄りの発言を行っている。
市場の利下げ予想との乖離は深まるばかり。
最終的にはどちらかに収斂するとなると、株価の先行きの予想は難しくなりそうだ。
本日の経済指標も景気を表すヒントとなる。
最近の経済指標の反応を見ていると株価指数よりは金利及びドルに反応が出てくるように思う。
マッカーシー下院議長とバイデン大統領が債務上限について協議。
バイデン大統領はG7出席のため、この日にまとまらないと今週には解決しないこととなる。
民主党やイエレン財務長官は楽観的なようだが、マッカーシー議長は隔たりを感じると表明している。
経済指標の反応が収まれば、このニュースの結論を見極めるムードになると見る。