前日の米国株式
本日の日本株式
2025年3月27日
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月27日
日本引け後
日経平均は3日ぶり反落。
米国引け後にトランプ大統領が輸入自動車への恒久的な25%追加関税を発表。想定シナリオだが実際の発動で投資家心理が悪化。米ハイテク株安も半導体株下落につながり重しとなった。
3月決算企業の配当権利最終日で個人投資家の買いが下値を支えた。 pic.twitter.com/1rDO5y4xjg
世界の株価・金利・為替・商品
外為17時 円相場、反落 150円台半ば 対ユーロは高い - 日本経済新聞
台湾株27日 続落、半年ぶり安値 米テック株安が波及 - 日本経済新聞
韓国株27日 反落 現代自と起亜に売り、米関税を警戒 - 日本経済新聞
上海株大引け 小反発、政策期待で テックに値ごろ感の買い - 日本経済新聞
香港株大引け 続伸、米中貿易交渉に期待 小米は逆行安 - 日本経済新聞
Xの投稿
2025年3月27日
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月26日
日本寄り付き前
日経平均は大幅下落して寄り付きか。
前日の米株のエヌビディア中心のSOX指数下落、自動車関税の報道から売りが強まるだろう。
3月期決算企業の配当権利付き最終売買日。個人投資家の買いが期待される。ドル円は150円台を維持していることも外需株には追い風。 https://t.co/YuS05EqnCC pic.twitter.com/ilYUdRnp38
自動車関税の詳細は不明なので、影響力はまだ測れない。
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月26日
同時に4月2日の相互関税については、対等な関税ではない可能性ありとの発言。品目別の関税をより重視していくということか?
トランプ氏、米国製以外の自動車に25%の関税発表 4月2日発効 https://t.co/3CqK3aS6g5
寄り付き直後の業種の最下位やはり「輸送用機器」。米国の自動車関税を嫌気。
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月27日
本日の【業種】騰落ランキング = 寄付 【上昇トップ】食料品 【下落トップ】輸送用機器 [09:06] | 市況 - 株探ニュース https://t.co/hiGrELd9Qc
本日3月期末の権利取り最終日。1%下げてるのが個人の買いで下げ渋ってるのか、ただ下げているのか分からん…
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月27日
明日は見た目が300円ぐらい安くなってスタートする。配当再投資の需給で落分即埋めできると良いが。
⤵【🇯🇵日経平均 】 -1.02% 37,639.48 (-387.81)
日経平均株価 https://t.co/FxUmGX0pLE
------------------------------------------------------------------
最新の株式指数チャート等→https://sekai-kabuka.com/
今後の経済指標予定→経済指標カレンダー/マネックス証券
------------------------------------------------------------------