前日の米国株式
本日の日本市場
■概況
寄り前
はてなブログに投稿しました
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月12日
米株は高安まちまち
2月CPI予想下回る
ハイテクが上昇牽引
値ごろ感から買い戻しも、上値は重い
2025年3月13日 - 個人投資家 ぽろ 相場日記 https://t.co/V4VBMVH1pL#はてなブログ #株式投資 #NISA #米国株 #日経平均 #ドル円
日経平均先物、夜間取引で上昇 210円高の3万7000円で終了 - 日本経済新聞
今日の株価材料(新聞など、13日)米社「ポケモンGO」売却で任天堂などに5700億円還元 - 日本経済新聞
日経平均株価、米ハイテク株高が追い風(先読み株式相場) - 日本経済新聞
本日の経済スケジュール ─ 証券売買契約等の状況など | 経済 - 株探ニュース
場中
本日の【業種】騰落ランキング = 寄付 【上昇トップ】保険業 【下落トップ】電気・ガス [09:06] | 市況 - 株探ニュース
2025/03/13
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月13日
日本市場は後場に軟調地合いに。日経この時間37,000円割れ。グロース250は急落でマイナス圏へ。
13:32
🇯🇵📈日経平均 36,945.44(+126.35)
🇯🇵📈TOPIX 2,705.41(+10.50)
🇯🇵📉グロース250 650.52(-0.79)
日経平均株価 pic.twitter.com/tX2KZPw7JO
大引け
2025年3月13日
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月13日
日本引け後
日経平均は反落した。
前日の米ハイテク株を追い風に上昇スタート。一時500円超の場面もあったが、終値は前日比マイナス。
昼頃に日銀の植田総裁発言から国内金利上昇&円高に。買いが入らず後場は下げ続ける展開に。TOPIXは終日プラス圏も上げ幅をほぼ消して引けた。 pic.twitter.com/b6FvJv3sEH
本日の【業種】騰落ランキング = 大引け 【上昇トップ】石油・石炭 【下落トップ】輸送用機器 [15:35] | 市況 - 株探ニュース
■世界の株価・金利・為替・商品
外為17時 円相場、反発 147円台後半 日銀利上げ観測で - 日本経済新聞
台湾株13日 反落、6カ月ぶり安値 TSMCは2%安 - 日本経済新聞
韓国株13日 小反落、海外勢が売り サムスン電子安い - 日本経済新聞
上海株大引け 続落、半導体に利益確定売り 米関税不安が重荷 - 日本経済新聞
香港株大引け 5日続落、米関税懸念で SMIC売り目立つ - 日本経済新聞
■Xへの投稿やニュース
米株からMMFやゴールド、欧州や中国株にマネーが向かう。
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月13日
トランプ大統領は喧嘩腰や脅しのような言動を毎日発しているが、これだけでもやめてほしい。不確実性を無駄に高め投資家マインドを冷やしている。
「安全資産」に退避、MMF16兆円増 米株反転見えず - 日本経済新聞 https://t.co/u8q2lOlZ8B
トランプ氏の関税に対する品目ではなくても、相手国からの報復関税でダメージを受ける業界も出てくる。貿易戦争に勝者はなく、犠牲者のみ。対象は広がり負担を感じる消費者は増加する一方。
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月13日
EUの関税、蒸留酒業界に「壊滅的な結果」=業界団体 https://t.co/LGIxEKIcx3
日本のコメ関税や日本の自動車。トランプ政権や大統領のコメントで日本への言及が増えてきた印象。
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月13日
本腰を入れた批判というよりは散発的に見えるけど。
トヨタやホンダが軟調推移、トランプ大統領が日本の自動車貿易を批判と伝わる | 個別株 - 株探ニュース https://t.co/xMIKBIQ5Ww
「アレが問題」「コレが問題」とひたすら取り上げて、相手の反応を待っているのかな?とにかく手数を打ちまくってる気がする。
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月13日
言及された以上は日本も返答の必要があるだろう。しかしトランプ政権チームが対応できるリソースも限られているから、各国からの全ての反応に追加言及あるのだろうか...
---------------------------------------------------
最新の株式指数チャート等は下記URLから
今後の経済指標はこちらでチェック
---------------------------------------------------