米国株相場
2024/07/13
— ぽろ (@champoro1) 2024年7月13日
前日の米株は上昇。
経済指標は強弱まちまち。6月PPIは予想を上回った。7月ミシガン大学消費者信頼感指数と5-10年期待インフレ率は予想を下回った。
米3指数は上昇したが、高値圏から引けにかけては売りが優勢に。
寄り前の銀行株の決算反応は冴えなかった。
10年債利回りは4.1%まで低下。 pic.twitter.com/poAUHtPdSY
ダウ平均は3日続伸 本日はIT・ハイテク株にも買い戻し ローテーションも継続=米国株概況 | 市況 - 株探ニュース
【市場反応】米6月PPI、予想上回りドル売り後退 | 市況 - 株探ニュース
【市場反応】米7月ミシガン大消費者信頼感指数や期待インフレ率が低下、利下げ観測にドル続落 | 市況 - 株探ニュース
日本株相場
2024/07/13
— ぽろ (@champoro1) 2024年7月13日
前日の米株市場を受けて日経平均先物は20円高の41,190円で終えた。金曜の現物終値と同じ値。
米株は3指数が上昇も、ドル円が再び激しく円高に動いたことが影響か。財務省が再び為替介入に動いたとの観測も出ている。神田財務官は介入有無についてはコメントなし。 https://t.co/DoBLHVcdYx pic.twitter.com/w41icBJMLp
日経平均先物、夜間取引で上昇 20円高の4万1190円で終了 - 日本経済新聞
神田財務官、介入したかどうか申し上げない | 市況 - 株探ニュース
・介入したかどうか申し上げない
・ファンダメンタルズに反し一方的な動きとの見方多い。
・レートチェックについても申し上げない。
・ドル円以上にクロス円の動きの方が激しいという見方は多い。
---------------------------------------------------
最新の株式指数チャート等は下記URLから
---------------------------------------------------