米株は金曜の5月PCE価格指数待ちの雰囲気 テスラ、Apple、アマゾンがハイテクを牽引
---------------------------------------------------------
最新の株式指数チャート等は下記URLから
米国株情報
---------------------------------------------------------
米国株相場
2024/06/27
— ぽろ (@champoro1) 2024年6月26日
米株は3指数が上昇。引け間際に買われたナスダックが最も上昇した。エヌビディアの終値は横ばいだったが、テスラ、アマゾン、アップルが上昇を牽引。
金曜の5月PCE価格指数を控えていること、月末であることで方向感が定まらない。
引け後の決算でマイクロンが時間外で5%安となっている。 pic.twitter.com/hVMRO9GOpf
ダウ平均は小反発 エヌビディアは売買交錯も小幅高=米国株概況 | 市況 - 株探ニュース
NY為替:【市場反応】米・5月新築住宅販売件数 | 通貨 - 株探ニュース
アマゾンが初の時価総額2兆ドル超え=米国株個別 | 個別株 - 株探ニュース
ノルウェー年金基金がキャタピラー株売却 イスラエルの人権侵害加担への懸念を理由に | 注目株 - 株探ニュース
マイクロンが決算受け時間外で5%安 第4四半期の売上高見通しがやや物足りない内容=米国株個別 | 個別株 - 株探ニュース
FRB、大手31行全てが今年のストレステスト通過 | 注目株 - 株探ニュース
日本株相場
2024/06/27 寄り前
— ぽろ (@champoro1) 2024年6月26日
日経平均は反落スタートか。前日の米株は3指数上昇。しかし日経は今週3日間で1,000円超の上昇。目先の利益確定が先行しそうだ。下げが軽微なら押し目買い期待は強い。
米引け後決算でマイクロンが時間外で下落、半導体株に売りを警戒したい。
ドル円は160円後半で介入警戒水準。 https://t.co/U7GB5W4CAK pic.twitter.com/d1XeitorGh
今日の株価材料(新聞など、27日)円下落、160円台後半 37年半ぶり円安水準 - 日本経済新聞
日経平均、利益確定売りが重荷(先読み株式相場) - 日本経済新聞