前日の米国株相場
1 一般消費財 +1.75%
2 不動産 +1.49%
3 生活必需品 +1.30%
4 資本財 +1.29%
5 公益 +1.26%
6 素材 +1.22%
7 金融 +1.21%
8 IT +1.01%
9 コミュニケーション +0.85%
10 ヘルスケア +0.11%
11 エネルギー -2.51%
2025年6月24日
— ぽろ (@champoro1) 2025年6月23日
前日の米国株
米株は3指数が上昇。
イランがカタールの軍事基地に報復のミサイル発射。しかし事前通知ありで全弾が迎撃。
原油価格は急落。FRBボウマン副議長が7月利下げを支持もあり株価は上昇した。
引け後にトランプ氏が「イスラエルとイランが全面的な停戦で合意」との投稿。 pic.twitter.com/t4jK76z2fU
本日の市場についてAIの考察(perplexity)
最初に出た回答が少し外れているため、対話で修正しました。
世界の株価・金利・為替・商品
Xの投稿
ドル円久しぶりに円安加速しそうな雰囲気出てる。NISAの含み益増えれど、実生活は物価高で圧迫感の去年パターンが来るのか。原油高も加わったら景況感急速に悪化しそう。
— ぽろ (@champoro1) 2025年6月23日
⤴【🇺🇸ドル円 USD/JPY】 +1.40% 147.806 #usdjpy 米国株 pic.twitter.com/W2g0Tt00MV
MonotaRO株主優待をようやく申し込んだ。期限は今月末までだった。初めて優待権利取ったら優待が今回で最後となったので、申し込めて良かった。しかし品目数が多くて3,000円分揃えるのが結構時間かかった。
— ぽろ (@champoro1) 2025年6月23日
可能性が低いと思われていた展開ではないか。昨日のニュースなどはホルムズ海峡封鎖の解説が多かったように思うが、そこまで事態は進展しなかったことになる。
— ぽろ (@champoro1) 2025年6月23日
トランプ氏「イスラエルとイランが完全停戦で合意」 - 日本経済新聞 https://t.co/6oVTMMeDOz
------------------------------------------------------------------
株式指数チャート→ https://sekai-kabuka.com/
今後の経済指標→ 経済指標カレンダー/マネックス証券
-----------------------------------------------------------------