■先週の振り返り
週間相場振り返り
— ぽろ (@champoro1) 2025年6月29日
25年6月23~27日
ナスダックとS&P500が週末終値で過去最高を記録
国内でも週末終値でTOPIXが新高値、日経平均も1月以来の4万円台乗せ
週初は米軍のイラン攻撃で一時緊張も、すぐ停戦合意
FRB利下げ観測で米金利低下、ハイテク株主導でリスクオン
日本市場は6月の需給環境も追い風 pic.twitter.com/xDfLxJCfjR
■今週の見通し
・スケジュール
・日米株概況
米国
— ぽろ (@champoro1) 2025年6月29日
今週の見通し(2025年6月30日~7月4日)
4日が独立記念日で休場のため、雇用統計が3日木曜の発表となる。月初の統計集中週が寄りタイトになる。個別株は2Q決算前で動きにくく、様子見姿勢が強い週となるか。
相互関税の上乗せ分の猶予期限が9日に迫る中、延長の有無などが注目される。 https://t.co/uc7kZ1wa2w pic.twitter.com/zumEv3PARq
日本
— ぽろ (@champoro1) 2025年6月29日
今週の見通し(2025年6月30日~7月4日)
先週は日経4万円回復、TOPIXは最高値を更新。金曜の米国時間に日経先物は40,580円。週明けは上昇してのスタートか。
需給環境が良かった6月が終わり、7月相場に突入。先週までの急騰の調整が意識されるが、買い遅れの投資家の押し目買い意欲も強いか。 pic.twitter.com/oQkduJACYF
・関連ニュース
■Xへのポスト
米国のAI向け電力供給強化に向けたトランプ大統領の大統領令計画と今後のハイテク産業への影響
— ぽろ (@champoro1) 2025年6月28日
perplexityで情報をまとめました
引用元も明示され、リンクから各サイトを確認できます。#AI要約 #Perplexityhttps://t.co/jSLemgrywK
米国市場のまとめなどを毎日perplexityでトライしているが、最初の回答が芯を食っていないことが多い。
— ぽろ (@champoro1) 2025年6月28日
結局、不足している点を2~3追加で質問して成り立っている。プロンプト自体に改善点はあろうが、個別ニュースの深掘りの方がperplexityには向いているような気がする。https://t.co/rRvRvNFxyH
---------------------------------------------------
最新の株式指数チャート等は下記URLから
---------------------------------------------------