前日の米国株相場
1 コミュニケーション +1.77%
2 エネルギー +1.50%
3 一般消費財 +1.18%
4 資本財 +1.10%
5 素材 +1.09%
6 公益 +0.82%
7 金融 +0.76%
8 IT +0.68%
9 ヘルスケア +0.24%
10 生活必需品 -0.18%
11 不動産 -0.64%
2025年6月27日
— ぽろ (@champoro1) 2025年6月26日
前日の米国株
米株は上昇。
中東の緊張は再燃なくモメンタム相場が進んでいる。7月9日の相互関税上乗せ分期限についても警戒はされていない模様。FRBに対しても利下げ期待が高まり、実際に10年債利回りが低下してハイテク株を押し上げた。
ナスダックは最高値更新、S&P500も肉薄。 pic.twitter.com/V7zAmuFKKE
本日の市場についてAIの考察(perplexity)
関連ニュース
世界の株価・金利・為替・商品
NY債券、長期債上昇 10年債利回り4.24% 利下げ観測が支え - 日本経済新聞
NY商品、原油続伸 ドル安で割安感を意識 金続伸 - 日本経済新聞
Xの投稿
生成AIにオープンなソフトウェア業界などから日本でも同様な動きが出そう。
— ぽろ (@champoro1) 2025年6月26日
他の業界なら日本企業は新卒一括採用や終身雇用が労使双方で念頭にあり、他国よりは影響出てくるまでタイムラグあるか。
経験重視も門戸は狭く… AIが広げるテック新卒採用の矛盾 - 日本経済新聞 https://t.co/gMpF3I8XAb
------------------------------------------------------------------
株式指数チャート→ https://sekai-kabuka.com/
今後の経済指標→ 経済指標カレンダー/マネックス証券
-----------------------------------------------------------------