前日の米国株相場
1 コミュニケーション +1.53%
2 IT +1.52%
3 一般消費財 +1.20%
4 金融 +1.13%
5 素材 +0.78%
6 資本財 +0.71%
7 生活必需品 +0.02%
8 不動産 -0.02%
9 エネルギー -0.29%
10 ヘルスケア -0.40%
11 公益 -0.50%
2025年6月17日
— ぽろ (@champoro1) 2025年6月16日
前日の米国株
3指数がハイテク中心に反発した。
イスラエルとイランの軍事衝突は継続中も、イランが対話を求める姿勢を示してリスクオフが後退。WTI原油価格は71ドルまで下落、安全資産のゴールドも下落した。
G7で参加国が米国と関税交渉しており、その進展期待も上昇材料か。 pic.twitter.com/Tj19RNMdyS
関連ニュース
世界の株価・金利・為替・商品
NY債券、長期債続落 10年債利回り4.44% 中東情勢巡る過度な懸念が後退 - 日本経済新聞
NY商品、原油反落 中東地政学リスクの後退で 金は反落 - 日本経済新聞
Xの投稿
月曜の日本という最も材料が少ない中で米国の流れを断ち切ったのは意外でしたね。日銀の「国債買い入れの減額ペースを緩める」という材料は新規の緩和要因でしたが。
— ぽろ (@champoro1) 2025年6月16日
日経平均株価477円高 中東緊迫下の「不思議な上げ」、視線は原油・為替に - 日本経済新聞 https://t.co/8Yb1QI2L5m
------------------------------------------------------------------
株式指数チャート→ https://sekai-kabuka.com/
今後の経済指標→ 経済指標カレンダー/マネックス証券
-----------------------------------------------------------------