前日の米国株式
本日の日本株式
日経平均先物、夜間取引で上昇 250円高の3万8020円で終了 - 日本経済新聞
今日の株価材料(新聞など、7〜9日)米エリオット、住友不の役員選任に反対 - 日本経済新聞
日経平均株価、米株高と円安が追い風(先読み株式相場) - 日本経済新聞
2025年6月9日
— ぽろ (@champoro1) 2025年6月8日
本日の日経平均
前週末の米株高、円安を好感して上昇してのスタートか。しかし38,000円が重い節目となりそうで、上抜けるほどの材料は無いように思える。
翌週にG7と日米の金融政策決定会合を控えている。G7で日米関税交渉の締結期待も、実際に結果が出るまでは動きにくいだろう。 pic.twitter.com/mj0sk9Polh
2025年6月9日
— ぽろ (@champoro1) 2025年6月9日
本日の日経は大幅続伸。
前週末の米国が5月雇用統計を無難に消化し、円安もあって寄り付きから200円超の上昇。
上値追いの勢いは無かったが、売りも強まらず高値を維持して終値38,000円台を回復。
ただプライム市場の売買代金は3.46兆円と商いは低調。投資家の手控えムードは強い。 pic.twitter.com/hrxBpaHPCa
Xの投稿
翌週にG7や日銀会合にFOMCがあるので、様子見の週になるのではないか。前半に株や為替、金利ともに前半に上下どちらの動きが出ても、後半には翌週に向けて均されるように思える。
— ぽろ (@champoro1) 2025年6月8日
日経平均、米中や日米交渉が左右 米株最高値まで2%に - 日本経済新聞 https://t.co/rN8g8pXvUi
トレファクのコツコツ貯めてた買取ポイント制度が終わることになってしまった。消費者庁の指針を受けてとのこと。
— ぽろ (@champoro1) 2025年6月9日
重要なお知らせ|買取ポイントサービスの終了および発行済みクーポンに関するご案内|リサイクルショップ トレジャーファクトリーからのお知らせ https://t.co/jz3MHUwrTH
このまま没交渉になるのか、敵対する関係が続くのか、はたまた電撃的に関係を修復するか。
— ぽろ (@champoro1) 2025年6月9日
マスク氏の認知度や影響力は大きいだけに、大統領からは動かずマスク氏次第となりそう。
マスク氏との関係終わった、民主に献金なら「深刻な結果」=トランプ氏 https://t.co/BJyca9Bhyn
------------------------------------------------------------------
最新の株式指数チャート等→https://sekai-kabuka.com/
今後の経済指標予定→経済指標カレンダー/マネックス証券
------------------------------------------------------------------