前日の米国株式
本日の日本株式
日経平均先物、夜間取引で上昇 180円高の3万6960円で終了:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL0803A0Y5A500C2000000/
今日の株価材料(新聞など、8日)LINEヤフー、前期純利益36%増:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL0801R0Y5A500C2000000/
日経平均、米株高が追い風 FOMCは市場想定通り(先読み株式相場):日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL0806A0Y5A500C2000000/
2025年5月8日
— ぽろ (@champoro1) 2025年5月8日
本日の日経平均
日経平均は反発。
前日の米国はFOMCをさ無事通過で上昇。その流れを引き継いだ。
バイデン政権のAI半導体規制の撤廃観測で半導体株が指数を牽引。
今夜にも英国との相互関税交渉合意との報道も追い風となった。
ドル円も144円まで円安となり株価をサポート。 pic.twitter.com/1UQ1v85NHB
世界の株価・金利・為替・商品
外為17時 円相場、大幅反落 144円台前半 米早期利下げの思惑後退で:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL088IJ0Y5A500C2000000/
台湾株8日 小反落、安値引け TSMC安い:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL083YF0Y5A500C2000000/
韓国株8日 3日続伸、1カ月ぶり高値 海外勢が買い:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL086WB0Y5A500C2000000/
上海株大引け 3日続伸、米中交渉期待で 科創板は安い:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL087HL0Y5A500C2000000/
香港株大引け 6日続伸、米中交渉の進展や政策期待で:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL088TM0Y5A500C2000000/
Xの投稿
連絡先などはもちろん大事だが、発表前プレスリリースとか内容によってすごい価値あるもの存在してそう。
— ぽろ (@champoro1) 2025年5月8日
PRTIMEは反落、不正アクセスで情報漏えいの可能性 | 株探ニュース https://t.co/s8VvUeQoQI
ストップ高で日経を83円押し上げている。巨額の費用をかけての完全子会社。NTTデータの投資テーマは切り口いくつかあると思うが、現金化された資金が同じテーマの他社に向かうか。
— ぽろ (@champoro1) 2025年5月8日
NTTデータ---ストップ高買い気配、NTTが完全子会社化へと報じられる | 個別株 - 株探ニュース https://t.co/cl6kxEF3CH
------------------------------------------------------------------
最新の株式指数チャート等→https://sekai-kabuka.com/
今後の経済指標予定→経済指標カレンダー/マネックス証券
------------------------------------------------------------------