前日の米国株式
本日の日本株式
2025年5月7日
— ぽろ (@champoro1) 2025年5月6日
日経平均寄り付き前
連休明けの日経は上昇してのスタートか。
休場中は米株下落にドル円が142円台まで円高に振れ日経先物は下落。昨日米国を受けて36,710。
しかし昨日米国時間外の米中協議の報道で日経時間外は37,000円台に到達している。
寄り付き後は今晩のFOMC結果待ちで様子見か。 https://t.co/qSl6PJwFLU pic.twitter.com/SOg6l4ZSBI
日経平均先物、夜間取引で下落 100円安の3万6710円で終了 - 日本経済新聞
今日の株価材料(新聞など、3〜7日)マツダ、アラバマ工場で米国向け1割増産 - 日本経済新聞
日経平均、米株安や円高が重荷(先読み株式相場) - 日本経済新聞
2025/05/07
— ぽろ (@champoro1) 2025年5月7日
連休明けの日経平均、前場は小動き。
連休中の米株が小動き、ドル円は2円程度円高に振れる場面あるも、今朝の米中スイス会談報道が好材料となって耐えている。連休前は7日続伸で2,600円超上昇でも反動なく維持できている。強い。
【🇯🇵日経平均 】 -0.05% 36,813.78 (-16.91)
日経平均株価 pic.twitter.com/vmNZtdHOlf
2025年5月7日
— ぽろ (@champoro1) 2025年5月7日
本日の日経平均
連休明けの日経平均は8営業日ぶりに反落。
連休中の米株はトータルすると小動きだったが、円高や医薬品・映画への品目関税は重荷となった。
日米関税交渉が折り合わない点も悪材料に。
朝方の米中貿易協議の材料では買いが続かず、今晩のFOMCを前に様子見も強かった。 pic.twitter.com/WnjxDH6TMz
世界の株価・金利・為替・商品
外為17時 円相場、大幅反発 米関税懸念や実需の買いで:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL075W40X00C25A5000000/
商品15時45分 原油が反落、需給の緩みを警戒 金は続伸:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL076310X00C25A5000000/
台湾株7日 小反発、TSMCに買い 台湾ドル高は重荷:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL074VS0X00C25A5000000/
韓国株7日 続伸、海外投資家が買い越し SKハイニックスが高い:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL075Z00X00C25A5000000/
上海株大引け 続伸、金融緩和を好感 米関税で急落前の水準回復:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL076UQ0X00C25A5000000/
香港株大引け 5日続伸 金融緩和策を好感 上値は限定的:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL077WZ0X00C25A5000000/
Xの投稿
トリプル安で弱気のトランプ政権を見てリリーフラリー発生も、また政権が強気になってきた。
— ぽろ (@champoro1) 2025年5月7日
「投資家心理を冷やしたのがトランプ米大統領のひと言だ。「我々がディールに署名する必要はない」。」
逆風下の米株高、はや息切れ 買いの根拠もろさ浮き彫り - 日本経済新聞 https://t.co/KUFK6290Pg
テレビの映像で見たが1回目で選出されなかった時、メルツ氏は動揺しているように見えた。ドイツ史上初の1回目で選出されなかった事実、それが当人にも予想外だったなら今後の運営は厳しくなる予感がする。
— ぽろ (@champoro1) 2025年5月7日
ドイツ首相にメルツ氏、1回目投票で決まらず政権不安定との声も https://t.co/uZOMl8l89E
カナダに対しては相変わらず高圧的で、馬鹿にしているような態度を続けている。
— ぽろ (@champoro1) 2025年5月7日
カナダは「売り物でない」とカーニー氏、トランプ氏また併合示唆 https://t.co/yJvW65k2fF
関税回避銘柄と思っていても、このように品目関税が課せられたりする可能性もある。しかも生煮えどころか思いつき発言で急遽出てくるのが本当嫌だな。
— ぽろ (@champoro1) 2025年5月7日
映画関連株が安い、トランプ大統領が外国映画に100%関税と表明 | 個別株 - 株探ニュース https://t.co/UjRLAKWZ5G
------------------------------------------------------------------
最新の株式指数チャート等→https://sekai-kabuka.com/
今後の経済指標予定→経済指標カレンダー/マネックス証券
------------------------------------------------------------------