個人投資家 ぽろ 相場日記

相場の概況とXなどの発信まとめ。相場概況、個別銘柄やニュースへの意見はあくまで個人の意見であり、投資を推奨するものではありません。投資判断は各自で責任を持ってお願いします。 記事に記載のURLには商品の紹介や仲介料が発生するものが含まれる場合があります。(Amazonアソシエイトリンク等)

米株は3指数が高安まちまち ダラス連銀製造業指数で売りも前日終値付近まで切り返す 今週重要指標・イベント多く様子見 2025年4月29日

前日の米国株相場

米株指数1日の動き

S&P500MAP finviz.com

1 公益事業 +0.70%
2 不動産 +0.68%
3 エネルギー +0.63%
4 ヘルスケア +0.37%
5 金融 +0.32%
6 資本財・サービス +0.31%
7 素材 +0.15%
8 コミュニケーション +0.05%
9 一般消費財 -0.09%
10 生活必需品 -0.15%
11 情報技術(IT) -0.30%

kabutan.jp

www.nikkei.com

関連ニュース

kabutan.jp

ベッセント財務長官、われわれは強いドル政策を堅持している | 注目株 - 株探ニュース

ベッセント財務長官 日本や同盟国と有意な交渉が行われている | 注目株 - 株探ニュース

 

FRB内が利下げの必要性で対立 パウエル派対ウォラー派 | 注目株 - 株探ニュース

ウォーシュ氏、FRBの最近の政策を批判し、その独立性の基盤を疑問視 | 注目株 - 株探ニュース

世界の株価・金利・為替・商品

世界の株価

NY債券、長期債続伸 10年債利回り4.21% 持ち高調整の買い優勢 - 日本経済新聞

NY商品、原油反落 米中景気停滞を懸念、金は反発 - 日本経済新聞

ロンドン株28日 続伸、11連騰は19年12月以来 エンテインが大幅高 - 日本経済新聞

ドイツ株28日 続伸、エアバスに買い 仏株も上昇 - 日本経済新聞

Xの投稿

------------------------------------------------------------------

株式指数チャート→ https://sekai-kabuka.com/

今後の経済指標→ 経済指標カレンダー/マネックス証券

-----------------------------------------------------------------