前日の米国株式
本日の日本株式
日経平均先物、夜間取引で上昇 80円高の3万4510円で終了 - 日本経済新聞
今日の株価材料(新聞など、18日)ディスコ、4〜6月期純利益30%減、円高が逆風 - 日本経済新聞
日経平均株価、米株下落が重荷(先読み株式相場) - 日本経済新聞
2025年4月18日
— ぽろ (@champoro1) 2025年4月17日
日経寄り付き前
日経は前日終値程度でのスタートか。
前日の米株は3指数が高安まちまち。ダウは大きめの下落も1銘柄によるもの。エヌビディアは続落した。
ドル円は前日の日本時間に比べると円高。
今晩は米国が休場の為取引参加者も少なく、週末前に積極的な買いは望み薄か。 https://t.co/oJi9NkT73v
2025年4月18日
— ぽろ (@champoro1) 2025年4月18日
本日の日経平均
寄り付きの売り一巡後は買い入って終日堅調で+352円。
33業種中下落はサービス業のみでほぼ全面高の展開。新興株が特に強くグロース250は+3.73%の大幅高。
ドル円は小動きで推移し材料にならず。
日経平均は週間で4勝1敗。前週末比で+1,144円と大幅反発となった。 pic.twitter.com/3bSDPEpLLl
世界の株価・金利・為替・商品
外為17時 円相場、反発 「円安是正」の思惑が支え - 日本経済新聞
台湾株18日 3日ぶり反発、テックに買い安心感 - 日本経済新聞
韓国株18日 続伸、自動車に値ごろ感の買い 個人が買い越し - 日本経済新聞
上海株大引け 9日ぶり反落、利益確定売り 売買は7カ月ぶり低水準 - 日本経済新聞
香港ハンセン指数は祝日のため休場
Xの投稿
市場不安定化の材料。周囲は反対していることに安心感。
— ぽろ (@champoro1) 2025年4月17日
「ベッセント財務長官が反対したほか、米財務長官の候補にも名前が上がったウォーシュ元FRB理事も反対を進言したという。」
トランプ大統領、FRB議長解任ついて非公式に協議と伝わる | 注目株 - 株探ニュース https://t.co/plgVb9oy50
「主党のウォーレン上院議員は17日に出演したCNBCの番組で、パウエル議長が解任されたら「米株式市場はクラッシュ(暴落)するだろう」と警告した。米中央銀行が独立性を保って機能していることは世界の金融・資本市場の安定に貢献してきた。」https://t.co/axtU3X8VXK
— ぽろ (@champoro1) 2025年4月18日
こんばんは米国休場だし、開店休業状態かと思ってたら強い。昨日に米株下落も日本株の腰が強く上げたこと、特に新興株に勢いあった流れが続いていますね。
— ぽろ (@champoro1) 2025年4月18日
11:16
🇯🇵📈日経平均 34,600.35(+222.75)
🇯🇵📈TOPIX 2,549.95(+19.72)
🇯🇵📈グロース250 666.63(+20.77)
日経平均株価 pic.twitter.com/WymA62UzJz
「関税影響は軽微です」発表はコストなくできる差別化要因かも。巡り巡って影響受けることまで含めると、厳密には影響読み切れないだろうけど。
— ぽろ (@champoro1) 2025年4月18日
雨風太陽が3日続伸、米国の関税政策による業績への影響は軽微と発表 | 株探ニュース https://t.co/6Fau8fvuP2
海運株やってた人はこの材料も見えていたのかな?関税だけでなく入港料まで課してくるとは、対中戦略恐るべし。
— ぽろ (@champoro1) 2025年4月18日
川崎船---大幅続伸、トランプ政権が中国籍船舶に入港料課す提案と伝わる | 個別株 - 株探ニュース https://t.co/pZZeeQP0SE
倉庫株にも恩恵があるとか。しかし三井倉庫PER23倍...
— ぽろ (@champoro1) 2025年4月18日
倉庫株とかPER10倍くらいの印象だが。。。https://t.co/3UsVWcq3HY
------------------------------------------------------------------
最新の株式指数チャート等→https://sekai-kabuka.com/
今後の経済指標予定→経済指標カレンダー/マネックス証券
------------------------------------------------------------------