前日の米国株相場
1 エネルギー +2.27%
2 生活必需品 +2.18%
3 不動産 +1.61%
4 公益事業 +1.03%
5 素材 +0.68%
6 資本財・サービス +0.57%
7 一般消費財 +0.35%
8 金融 +0.28%
9 コミュニケーション -0.18%
10 ヘルスケア -0.64%
11 情報技術(IT) -0.67%
2025年4月18日
— ぽろ (@champoro1) 2025年4月17日
前日の米国株
3指数は高安まちまち。
ダウはユナイテッドヘルスが大幅安となり1%超の下げ。ナスダックとS&P500は小動き。翌日からの連休前に積極的な動き見られず。
前日下落のエヌビディアはこの日も下落でハイテクが弱い。
トランプ大統領がFRBのパウエル議長を更迭検討との報道。 pic.twitter.com/gRhMzZIrXT
関連ニュース
【市場反応】米新規失業保険申請件数/3月住宅着工件数/4月フィリー連銀製造業活動、ドルじり安 | 市況 - 株探ニュース
NY連銀総裁、金融政策の変更は当面の必要ない | 注目株 - 株探ニュース
トランプ氏、FRB議長は「求めれば辞任」 不満あらわに | ロイター
トランプ氏、パウエルFRB議長解任をウォーシュ元理事と協議=報道 | ロイター
米財務長官、ホワイトハウスに警告 FRB議長解任巡り=報道 | ロイター
世界の株価・金利・為替・商品
NY債券、長期債反落 10年債利回り4.32% 底堅い労働指標受け - 日本経済新聞
NY商品、原油続伸 関税交渉の進展期待で 金反落 - 日本経済新聞
ドイツ株17日 反落、ECB利下げ期待は下支えに - 日本経済新聞
ロンドン株17日 横ばい圏、害虫駆除レントキルが上昇 - 日本経済新聞
Xの投稿
ディスコのように今期の業績非開示が多いと、指数の上値は重くなりそう。
— ぽろ (@champoro1) 2025年4月17日
関税や為替が読めなさ過ぎて外需企業の非開示も仕方ない気もしますが…
ディスコ【6146】、前期経常は38%増で上振れ着地・5期連続最高益、今期業績は非開示、前期配当を44円増額 | 株探ニュース https://t.co/YqXTxfjDgU
------------------------------------------------------------------
株式指数チャート→ https://sekai-kabuka.com/
今後の経済指標→ 経済指標カレンダー/マネックス証券
-----------------------------------------------------------------