前日の米国株式
本日の日本株式
2025/04/15
— ぽろ (@champoro1) 2025年4月14日
日経寄り付き前
日経平均は上昇してのスタートか。
前日の米株は続伸。相互関税から電子機器類を一時的に除外、金利低下もあり株買い。自動車関税への緩和も示唆されGSの決算反応も良好。
日経は34,000円台に乗せての寄り付きとなりそう。関税政策の不透明感は強く上値は重そうだ。 pic.twitter.com/17DoftCwoy
日経平均先物、夜間取引で上昇 130円高の3万4300円で終了:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL1505B0V10C25A4000000/
今日の株価材料(新聞など、15日)Jフロント、今期純利益28%減 訪日客の消費鈍化:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL146TZ0U5A410C2000000/
日経平均、半導体関連に買い(先読み株式相場):日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL148MU0U5A410C2000000/
2025年4月15日
— ぽろ (@champoro1) 2025年4月15日
本日の日経平均
米国上昇の流れを受け続伸。米国では自動車関税の救済措置が材料、日本株でも輸送用機器に買いが集まった。
その他にも防衛や銀行など買われるも、上値は追えず高値で膠着となってしまった。
米政権の関税政策への不透明感は強く、直近の日米交渉も買いを躊躇させた。 pic.twitter.com/p2SWCU0BTQ
世界の株価・金利・為替・商品
外為17時 円相場、続落 米関税懸念が和らぐ 対ユーロは4日ぶり反発:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL158X60V10C25A4000000/
台湾株15日 反発、米株高が波及 TSMCに買い:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL1540V0V10C25A4000000/
韓国株15日 続伸、トランプ氏発言で自動車株に買い:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL1567L0V10C25A4000000/
上海株大引け 6日続伸、銀行株がほぼ全面高 科創板・創業板は安い:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL156LP0V10C25A4000000/
香港株大引け 6日続伸 米株高波及も利益確定売りで上値限定:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL158AN0V10C25A4000000/
Xの投稿
昨夜の米国株躍進の一要素。今日は日本の自動車株も上昇しています。
— ぽろ (@champoro1) 2025年4月15日
トランプ氏、自動車関税の一部見直し検討 国内移転へ救済措置 https://t.co/ozx9zOkZ9M
「あるヘッジファンド関係者は「株の分析がいくら得意でも、トランプ氏の心中を推し量るのは不可能だ」として、米国株のポジションを落としていると明かす。」
— ぽろ (@champoro1) 2025年4月15日
方向感なき米国株、勝つのは個人かヘッジファンドか:日本経済新聞 https://t.co/EzKHmdMsLN
------------------------------------------------------------------
最新の株式指数チャート等→https://sekai-kabuka.com/
今後の経済指標予定→経済指標カレンダー/マネックス証券
------------------------------------------------------------------