前日の米国株相場
1 情報技術(IT) +14.15%
2 一般消費財 +11.36%
3 コミュニケーション +9.99%
4 資本財・サービス +8.97%
5 素材 +8.63%
6 金融 +7.59%
7 エネルギー +7.47%
8 不動産 +5.74%
9 ヘルスケア +4.34%
10 生活必需品 +4.21%
11 公益事業 +3.91%
2025年4月10日
— ぽろ (@champoro1) 2025年4月9日
前日の米国株
米株は急反発となった。3指数が大きく上昇。
朝方トランプ大統領がSNSに「絶好の買い時」と投稿。昼過ぎに「相互関税の90日間の一時停止」を発表した。株価はショートカバーを巻き込んで大幅上昇に。
発動後わずか半日での修正。中国は対象外で125%に引き上げとなった。 pic.twitter.com/5QQUhUJfox
関連ニュース
【市場反応】米2月卸売在庫改定値、ドル売り一服 | 市況 - 株探ニュース
ミネアポリス連銀総裁、利下げの可能性は低い | 注目株 - 株探ニュース
リッチモンド連銀総裁、関税による価格高騰でFRBは慎重な対応が必要 | 注目株 - 株探ニュース
FOMC議事録 大半がインフレはより長期化する可能性があると発言 | 注目株 - 株探ニュース
トランプ大統領、今こそ買い時だ! | 注目株 - 株探ニュース
トランプ政権、農家への支援策検討 米中の激化で | 注目株 - 株探ニュース
トランプ大統領、中国への関税を125%に引き上げ=速報 | 注目株 - 株探ニュース
トランプ大統領、高水準の相互関税は総じて90日停止 中国は125%に引き上げ | 注目株 - 株探ニュース
ベッセント財務長官、90日間の停止はトランプ大統領が関与を望んでいるため | 注目株 - 株探ニュース
ロシア軍の中国人戦闘員、150人を超える | 注目株 - 株探ニュース
世界の株価・金利・為替・商品
NY債券、長期債続落 10年債利回り4.33% 売り一巡後下げ渋り - 日本経済新聞
NY商品、原油反発し4.6%高 関税の一時停止を受け 金は続伸 - 日本経済新聞
ドイツ株9日 反落、ヘルスケア関連に売り 仏株は23年10月以来の安値 - 日本経済新聞
ロンドン株9日 反落、1年1カ月ぶり安値 製薬に売り - 日本経済新聞
Xの投稿
トランプ関税を甘く見ていた投資家みんなひどい目に合ってしまいました。
— ぽろ (@champoro1) 2025年4月9日
関税交渉で国ごとの明暗はここから分かれる。しかし米国と中国間の貿易は交渉の落としどころが全く見えない。
日経平均株価1298円安、終値3万1714円 米相互関税が中国関連株直撃 - 日本経済新聞 https://t.co/qxXmES9ahm
この記事読んでよりPixel 9aのお得感が増した。一番使っているAIサービスはGeminiだし、魅力に感じる。
— ぽろ (@champoro1) 2025年4月9日
Pixel 9、Gemini Liveのカメラ機能を無料で利用可能に 8以前の端末は対象外 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン) https://t.co/qltcb7py7r
今日の相互関税が始まりに過ぎなかったということになるのか。明日の日本時間午後1時に発動するとの事、また場中に緊張が高まる...
— ぽろ (@champoro1) 2025年4月9日
中国、米国への報復関税84%に 50%上乗せ発表 - 日本経済新聞 https://t.co/XU1R4wjBOs
今日(2025年4月9日)の日経平均の下落幅は歴代14位。10位内ではないにしろ、本当毎日すごい動きになっている。https://t.co/uqe9M6UmlT pic.twitter.com/azYp7Y6NyG
— ぽろ (@champoro1) 2025年4月9日
それでも144円で済んでるのか、という印象もある。
— ぽろ (@champoro1) 2025年4月9日
【ドル円相場】円上昇、年初来高値の144円台半ば 米中の関税応酬で - 日本経済新聞 https://t.co/Jf7fdaVROk
日銀から利上げ姿勢を変更するアナウンスはないのかな。この状況で利上げ姿勢維持とかおかしいと思うが。利上げ止めると米国から通貨安と言われるリスクはあるが。
— ぽろ (@champoro1) 2025年4月9日
「関税不況」に現実味 市場動揺、日経平均株価4%安 - 日本経済新聞 https://t.co/bCbvsakAVa
子供のころから災害があると体育館に避難した住民が雑魚寝している映像が流れる。
— ぽろ (@champoro1) 2025年4月9日
武力攻撃があった時は上手く地下シェルターで保護されるのだろうか。体育館な気がする。
地下シェルター2倍弱に 政府、全国調査で試算 - 日本経済新聞 https://t.co/IituMYIMlO
------------------------------------------------------------------
株式指数チャート→ https://sekai-kabuka.com/
今後の経済指標→ 経済指標カレンダー/マネックス証券
-----------------------------------------------------------------