前日の米国株式
本日の日本株式
日経平均先物、夜間取引で上昇 1550円高の3万2510円で終了 - 日本経済新聞
今日の株価材料(新聞など、8日)松竹、営業益16億円に上方修正 - 日本経済新聞
日経平均、自律反発狙いの買いが支え(先読み株式相場) - 日本経済新聞
2025年4月8日
— ぽろ (@champoro1) 2025年4月8日
本日の日経平均
4日ぶりに大幅反発。
米国でのリスクオフムードが一服、日本時間の米先物の動きも良く日経に強い買いが入った。
歴代4位の上昇幅で全面高。3/26の直近高値から前日まで6,890円の下落の自律反発も上昇に寄与した。
ドル円も147円台で推移し、円高一服で追い風に。 pic.twitter.com/KXSYZoM8Gl
世界の株価・金利・為替・商品
外為17時 円相場、4日ぶり反落 日米金利差拡大を意識 - 日本経済新聞
台湾株8日 大幅続落、米関税政策に警戒 TSMCは11カ月ぶり安値 - 日本経済新聞
韓国株8日 5日ぶり反発、急落の反動 個人が買い - 日本経済新聞
上海株大引け 反発、1.5%上昇 内需関連に買い戻し - 日本経済新聞
香港株大引け 4日ぶり反発、急落の反動 本土勢が買い越し - 日本経済新聞
Xの投稿
予想外の事態に慌てて交渉の列に並ぶ羽目になった各国の指導者。冷静に考えるだけの間もなく、少しでも関税が和らげば...という状況。「交渉」という次元にならず、米国有利に進みそう。
— ぽろ (@champoro1) 2025年4月7日
トランプ氏、相互関税巡る各国の有意義な提案には耳傾ける=NEC委員長 https://t.co/MJ8YootaxL
全業種が上昇して始まりそうな雰囲気。個人投資家の追証強制決済なども出そうだが、リバウンド基調が1日続いてほしい。
— ぽろ (@champoro1) 2025年4月7日
寄前【板状況】<業種>動向 全業種・上昇 【上昇トップ】銀行業 [08:52] | 特報 - 株探ニュース https://t.co/5NZpvSs7bt
先週も3,000円下げてるから自立反発でも昨日下げ分ぐらいは全戻しするかも。問題は持続性があるか。関税交渉が他国よりは優先されることは好感か。しかし何言われるだろう。
— ぽろ (@champoro1) 2025年4月8日
日経平均株価、一時2100円超高 米株下落一服で買い戻し:日本経済新聞 https://t.co/tModU9UaSE
売りこまれていた銘柄に一転買いが入って62銘柄もストップ高に。この数日できつい下げのフジクラも一転ストップ高。
— ぽろ (@champoro1) 2025年4月8日
本日の【ストップ高/ストップ安】 引け S高= 62 銘柄 S安= 0 銘柄 (4月8日) | 個別株 - 株探ニュース https://t.co/DZjPQJxsyQ
------------------------------------------------------------------
最新の株式指数チャート等→https://sekai-kabuka.com/
今後の経済指標予定→経済指標カレンダー/マネックス証券
------------------------------------------------------------------