前日の米国株相場
2025年4月3日
— ぽろ (@champoro1) 2025年4月2日
前日の米国株
米株は3指数が上昇。
引け後の相互関税を前に方向感定まらなかったが、引けでは上昇して終えた。
引け後の相互関税は想定より厳しい内容との声が多く、対象国はもちろん米株の株先物指数も強い売り反応を見せている。 pic.twitter.com/jvKDtaQ0DA
関連ニュース
【市場反応】米3月ADP雇用統計は予想上回る、ドル売り継続 | 市況 - 株探ニュース
ADP民間雇用者数、3月は予想上回る伸び | 経済 - 株探ニュース
【市場反応】米2月製造業受注/耐久財受注確定値は予想上回る、ドル売り後退 | 市況 - 株探ニュース
EU、トランプ関税から経済を守るための緊急措置を計画 即座の報復措置は取らず | 注目株 - 株探ニュース
トランプ政権、中国からのデミニミス輸入に関する2月の決定を復活と伝わる | 注目株 - 株探ニュース
トランプ大統領、相互関税を賦課へ 日本は24% カナダとメキシコは現時点で対象外 | 注目株 - 株探ニュース
ベッセント米財務長官、いま示されている数字は関税率の上限 | 注目株 - 株探ニュース
米国の中国製品に対する関税率は計54%に上昇する | 注目株 - 株探ニュース
テスラが上昇に転じる マスク氏が近く顧問の役割を退くと伝わる=米国株個別 | 個別株 - 株探ニュース
レビット報道官 マスク氏は職務が完了すればDOGEを去る 報道を否定 | 注目株 - 株探ニュース
アマゾンがTiktokに買収提案と伝わる=米国株個別 | 個別株 - 株探ニュース
世界の株価・金利・為替・商品
NY債券、長期債続伸 10年債利回り4.13% トランプ大統領が相互関税を発表 - 日本経済新聞
NY商品、原油反発 対ロ制裁の強化観測で 金は最高値 - 日本経済新聞
ロンドン株2日 反落、米相互関税の発表控え様子見 - 日本経済新聞
ドイツ株2日 反落、米関税を警戒 仏株も下落 - 日本経済新聞
Xの投稿
集計が毎年の風物詩になりそうだな。類似サービスの利用者、自分で退職を告げた人、バックレた人合わせれば4月1日に入社して退社する社員は全国で相当な数がいるんだろうな。
— ぽろ (@champoro1) 2025年4月2日
「退職代行モームリ」4月1日利用の25年卒は5人 全体の依頼数倍増 - 日本経済新聞 https://t.co/PUU1Yo0HZm
こういう情報を中小企業の経理担当者で知っている例は少ない気がする。まだまだ被害が拡大しそう。
— ぽろ (@champoro1) 2025年4月2日
「ボイスフィッシング」被害急増 50社が口座情報盗まれる - 日本経済新聞 https://t.co/M2PuUQp6zd
5万円以下なのか、このご時世7万程度は行くかと思っていた。かなりリーズナブルなのでは。
— ぽろ (@champoro1) 2025年4月2日
任天堂Switch2、6月5日発売 国内用の価格は4万9980円 - 日本経済新聞 https://t.co/WabIHpCaoP
発売日と価格が決まったことだし、転売ヤーも資金調達している頃かな。どんなに対策しても一定割合は転売屋に買われてしまうので、任天堂が供給体制をしっかりして転売価格の高騰を防いでもらいたい。
— ぽろ (@champoro1) 2025年4月2日
EUより高い。
— ぽろ (@champoro1) 2025年4月2日
まずはショック安で日経先物は35000円割れの反応、場中に下ヒゲにできるかな?
トランプ政権が相互関税 日本は24%、非関税障壁を加味:日本経済新聞 https://t.co/52LQS2W6Jo
------------------------------------------------------------------
株式指数チャート→ https://sekai-kabuka.com/
今後の経済指標→ 経済指標カレンダー/マネックス証券
-----------------------------------------------------------------