前日の米国株式
本日の日本株式
2025年3月31日
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月31日
本日の日経平均
日経平均は大幅に3日続落。
金曜の米株下落で37,000円割れは想定されていたが、売り崩されたのもあり36,000円割れ。1500円超の大幅な下げ幅を記録した。
全業種下落で日経225上昇はニトリのみ。今週の米経済統計や相互関税を前に、買いあがる動きは見られなかった。 pic.twitter.com/o3tdhOh9Ej
世界の株価・金利・為替・商品
外為14時 円相場、149円台前半に伸び悩み 株安一服で - 日本経済新聞
外為17時 円相場、大幅続伸 149円台前半 米景気懸念で - 日本経済新聞
台湾株31日 大幅続落し4%安、8カ月ぶり安値 月間では10%安 - 日本経済新聞
韓国株31日 3日続落、テックに売り 31日から空売り禁止解除 - 日本経済新聞
上海株大引け 続落、証券や半導体関連が売られる 月間では0.4%安 - 日本経済新聞
香港株大引け 続落、米関税に警戒 月間では4カ月連続上昇 - 日本経済新聞
Xの投稿
日本だけ除外という事態もあり得なかっただろうが、それにしても手痛い。
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月30日
海産物のホタテは中国の禁輸を受けても、1年で売却先の国を入れ替え輸出量を維持した。しかし自動車はそうはいかないだろう。
国内車産業13兆円打撃 米追加関税25%、4月3日発動 - 日本経済新聞 https://t.co/484hQoYAUI
うちの父親も訪問営業の若者が来ると話し相手ができ嬉しいのか、いくつかの業者とも話して少額な発注などしていた。人生の最終盤でこういったトラブルでお金を減らすのは本当にもったいない。
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月30日
みみより!解説 悪質リフォーム トラブル未然に防げ 消費者団体取り組み強化へ https://t.co/cQsqt7Gw2G
これって地域の応募無い不人気の民間業務とか押し付けられるのでは。。。とか想像してしまった。
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月30日
地方公務員の兼業・副業促す 総務省が自治体に基準明示 - 日本経済新聞 https://t.co/ScFRtHcvUo
2025年3月31日
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月30日
日経は大幅反落でのスタートか。
金曜の米国は経済指標などを受けて、景気懸念が拡大し3指数が大幅続落となった。ハイテク株の下落が特に強いこと日経平均に重荷。ドル円も円高で149円台。
今週は米国の月初統計に相互関税の詳細が発表される。今日の日本時間に買いが入る理由は少ない。 https://t.co/ZFcFSzZA6E pic.twitter.com/Cl1FPUKuaK
週明け4桁下落で36,000円割れ。日経TOPIX3%超下落。リスクオフ。
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月31日
日経平均、一時1200円超安 米景気懸念で3万6000円割れ - 日本経済新聞 https://t.co/RsGKyBNHdP
アドバンテストとディスコはこの時間6%台の下落。SOX今年の安値更新で日本の半導体株も絶不調。
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月31日
アドテストなど半導体製造装置関連が軒並みウリ気配スタート、SOX指数が今年の安値更新 | 個別株 - 株探ニュース https://t.co/Y4tSrA6SrT
日経平均PER15割れは買う方針なので、今日は寄り付きで買いを入れました。4/2相互関税詳細が発表でアク抜けショートカバーになる展開を希望。
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月31日
日経レバが急落で一気に2万3000円割れ、売買代金は全市場で断トツに | 個別株 - 株探ニュース https://t.co/pAeM4lWYHV
4%下落と厳しい年度末に。
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月31日
後場は安いと見て買い戻しが入るか、このままリスクオフで売られてしまうか?
投機筋は売りで目一杯勝負してくるか、ビビって早めに手仕舞うか。
⤵⤵⤵⤵【🇯🇵日経平均 】 -4.10% 35,597.08 (-1523.25)
日経平均株価 https://t.co/AkhRCPjyKw
流石に安いと見た買いか、ショート筋手仕舞いか?底打ちのような動き。
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月31日
相場材料を見ると売り材料しかなく下げに納得感がある。逆にここから急騰だと違和感強くて買い追随難しそう。
⤵⤵⤵【🇯🇵日経平均 】 -3.75% 35,729.82 (-1390.51)
日経平均株価 https://t.co/nRsWZSzqaK
このトランプ氏の株式市場と乖離した感覚も最近の株安の一因ですね。輸入車だけでなく米国産自動車も、輸入部品ある以上は上昇すると思うのだが…
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月31日
トランプ大統領、追加関税で自動車価格上昇「気にしない」 米報道 - 日本経済新聞 https://t.co/iiw5zAc0n9
先週には国ごとに濃淡をつけることをほのめかしたり、結局出てくるまで分からない。出てきた後も朝令暮改の可能性あることを思うと、どう反応したらよいのやら。
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月31日
トランプ氏、相互関税「全ての国」対象 改めて表明 - 日本経済新聞 https://t.co/LlQCC7H8qv
早期停戦を焦るトランプ氏が思うように動かないプーチン氏に怒り。ロシア産のすべての石油に2次関税を課すこと検討。ロシア産原油の輸入国は中国やインドだが、どう実行するかは不明。
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月31日
トランプ大統領、1カ月内に停戦なければロシアに制裁 石油に2次関税 - 日本経済新聞 https://t.co/1Yh0P8lWAE
2025年3月31日
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月31日
今日の日経225銘柄で終値で上昇はニトリだけってことか...
自社株買いも自粛期間の年度末、見事に売り崩されてしまいました。 pic.twitter.com/Ouk4g09vY9
------------------------------------------------------------------
最新の株式指数チャート等→https://sekai-kabuka.com/
今後の経済指標予定→経済指標カレンダー/マネックス証券
------------------------------------------------------------------