前日の米国株相場
1 公益事業 +0.76%
2 不動産 -0.01%
3 ヘルスケア -0.28%
4 エネルギー -0.44%
5 生活必需品 -0.46%
6 素材 -1.74%
7 金融 -1.94%
8 資本財・サービス -2.04%
9 情報技術(IT) -2.43%
10 一般消費財 -3.27%
11 コミュニケーション -3.81%
2025年3月29日
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月29日
前日の米国株
米株は3指数が大幅続落。
2月コアPCE価格指数が予想を上回り、ミシガン大学確報値は信頼感指数が低下、期待インフレ率は上振れ。
インフレが強まり、景気減速するスタグフレーション懸念が強まっている。
ハイテク中心にほぼ全面安。来週の相互関税発表前にリスクオフ。 pic.twitter.com/aHiW2NL9i6
ダウ平均は715ドル安 この日の米経済指標が懸念を強める=米国株概況 | 市況 - 株探ニュース
NYダウ3日続落、ナスダックは2.7%安 関税に警戒感 - 日本経済新聞
関連ニュース
【市場反応】米2月コアPCE価格指数は予想以上に加速、支出弱くドルは軟調 | 市況 - 株探ニュース
【市場反応】米3月ミシガン大消費者信頼感指数確報値は予想外に下方修正、ドル続落 | 市況 - 株探ニュース
ミシガン大指数に株安・円高の反応 先行き不透明感とインフレの粘着を強調 | 市況 - 株探ニュース
サンフランシスコ連銀総裁、年内2回の利下げが理に適う | 注目株 - 株探ニュース
EU、米国の相互関税に対し譲歩案提示を計画 | 注目株 - 株探ニュース
世界の株価・金利・為替・商品
NY債券、長期債反発 10年債利回り4.25% 米景気懸念で - 日本経済新聞
NY商品、原油反落 米関税政策や貿易戦争を警戒 金は最高値 - 日本経済新聞
ドイツ株28日 続落、貿易摩擦に警戒強く 仏株も下落 - 日本経済新聞
ロンドン株28日 小幅続落、資源やエネルギーに売り - 日本経済新聞
------------------------------------------------------------------
株式指数チャート→ https://sekai-kabuka.com/
今後の経済指標→ 経済指標カレンダー/マネックス証券
-----------------------------------------------------------------