前日の米国株相場
1 コミュニケーション +1.43%
2 一般消費財 +0.98%
3 金融 +0.49%
4 エネルギー +0.47%
5 情報技術(IT) +0.29%
6 資本財・サービス +0.10%
7 素材 +0.03%
8 生活必需品 -0.96%
9 不動産 -1.22%
10 ヘルスケア -1.29%
11 公益事業 -1.61%
2025年3月26日
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月25日
前日の米国株
・前日の米株は3指数が続伸
・消費者信頼感指数は予想を下回り低水準も売り材料にならず
・10年債利回り低下で株買い、しかし上値は重い
・翌日以降の経済指標待ちで手控えも、売買代金低迷
・前日の関税楽観の姿勢が残っている雰囲気
・VIX指数は低下し17.15 pic.twitter.com/vqiAUSrXQT
関連ニュース
【市場反応】米3月フィリー連銀非製造業活動はパンデミック直後来で最低に落ち込む、ドル反落 | 市況 - 株探ニュース
【市場反応】米1月FHFA住宅価格指数/20都市住宅価格指数は予想下回る、ドル続落 | 市況 - 株探ニュース
【市場反応】米3月消費者信頼感指数は2021年来で最低に落ち込む、ドル軟調 | 市況 - 株探ニュース
3月の米消費者信頼感、21年7月以来の低水準 | 経済 - 株探ニュース
クーグラーFRB理事、最近の経済活動のデータはやや軟調を示唆 | 注目株 - 株探ニュース
トランプ大統領、4月2日に2段階の関税導入計画を検討と伝わる | 注目株 - 株探ニュース
各国や大手テクノロジー企業が、トランプ政権に半導体戦略の見直し迫る | 注目株 - 株探ニュース
ロシア、ウクライナとエネ施設攻撃停止で合意 原発やパイプラインなど | ロイター
世界の株価・金利・為替・商品
NY債券、長期債反発 10年債利回り4.31% 消費者の景況感悪化で - 日本経済新聞
NY商品、原油反落 ロシアとウクライナが停戦拡大で合意 金は反発 - 日本経済新聞
ドイツ株25日 反発、欧州景気への懸念和らぐ 仏株も上昇 - 日本経済新聞
ロンドン株25日 反発、エネルギーと資源に買い - 日本経済新聞
Xの投稿
サムスンはCEOが急逝で経営の混乱を警戒。別のニュースでは死因が心臓麻痺と見た。ご本人にとっても会社・株主にとっても不幸しかない突然の出来事。ご冥福をお祈りいたします。
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月25日
韓国株25日 続落、朝高後下げ サムスン安い - 日本経済新聞 https://t.co/WgLNs11cuO
ハンセンは-2.35%
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月25日
米ハイテクは上がったのだが、ハンセンテックは下落している。
今月アジアの中でハンセンだけ上下に動きが激しい。前半上った分のリバランスなのだろうか。
香港株大引け 反落、3週ぶり安値 テックが軒並み安 - 日本経済新聞 https://t.co/Oz0d1Rd63A
スキマバイト市場で最強になるためには既存事業の成長以外にどんな打ち手があるだろうか?しばらくは地方への進出など現状からの拡大で単純に強くなっていく気もするが。
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月25日
タイミー、株価一時20%高 リクルートの開発中止で - 日本経済新聞 https://t.co/jbPNnfrrCR
製鉄所とか高炉等の工場跡地は物流倉庫やデータセンターになり、産業が入れ替わっていく。工場と比べると雇用の受け皿にはならないだろうが、人手不足のご時世だし雇用も求められていないか。
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月25日
三菱商事、JFE高炉跡地にデータセンター 1500億円投資 - 日本経済新聞 https://t.co/hTq3ihRL9x
時価で約70兆円(24年9月末)の日銀ETF
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月25日
簿価は37兆円とのこと。「適正な価格」ってどう理屈つけるのだろう。
長期にわたって反応見ながら少額ずつ売却ということになると思っているが。
日銀総裁、ETF売却「適正な価格で」 時間かけて検討 - 日本経済新聞 https://t.co/s42GUBtCNl
これってフィラデルフィア連銀と住宅価格指数が予想下回ったことで金利低下のドル安?今日の日本時間の150円台は儚く消失。
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月25日
【🇺🇸ドル円 USD/JPY】 -0.28% 149.839 pic.twitter.com/dk7xDxJUiI
------------------------------------------------------------------
株式指数チャート→ https://sekai-kabuka.com/
今後の経済指標→ 経済指標カレンダー/マネックス証券
-----------------------------------------------------------------