前日の米国株式
本日の日本市場
■概況
寄り前
2025年3月18日
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月17日
日本寄り付き前
日経平均は大幅上昇してのスターとか。前日の米株高や円安ドル高が追い風に。
バフェット氏5大商社株の買い増し報道も好材料となるだろう。
寄り付き以降は様子見ムードか。
本日から日銀会合とFOMC開始、木曜は日本休場。ポジションを傾ける動きは少ないと見られる。 https://t.co/ABigfdDQmE pic.twitter.com/BIDAS6qvN6
日経平均先物、夜間取引で上昇 460円高の3万7660円で終了 - 日本経済新聞
今日の株価材料(新聞など、18日)バフェット氏、商社株買い増し - 日本経済新聞
日経平均株価、米株高が追い風(先読み株式相場) - 日本経済新聞
本日の経済スケジュール ─ ★日銀金融政策決定会合に注目 | 経済 - 株探ニュース
場中
本日の【業種】騰落ランキング = 寄付 【上昇トップ】卸売業 【下落トップ】海運業 [09:06] | 市況 - 株探ニュース
38,000円が心理的な上値抵抗か。明日は日米中銀会合があり、明後日は日本休場。買いは売り方の買い戻しぐらいしかなさそう。
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月18日
今月はまだ終値で38,000円台を達成していない。
⤴【🇯🇵日経平均 】 +1.41% 37,924.73 (+528.21)
日経平均株価 https://t.co/N0MsrqMn8f
大引け
2025年3月18日
日本引け後
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月18日
日経平均は3日続伸。
前日の米株3指数が上昇。その流れで寄り付きから大幅続伸スタート。一時38,000円台に乗せた。終日円安ドル高が続き強い売りは出なかった。
バフェット氏の商社株買い増しは好材料。TOPIXは5日続伸とバリュー株が強い。
明日は日米中銀会合の結果発表。 pic.twitter.com/yvfc7vPJN5
本日の【業種】騰落ランキング = 大引け 【上昇トップ】保険業 【下落トップ】電気・ガス [15:35] | 市況 - 株探ニュース
■世界の株価・金利・為替・商品
外為14時 円相場、下げ一服 149円台半ば - 日本経済新聞
外為17時 円相場、3日続落 米景気減速の懸念和らぐ - 日本経済新聞
台湾株18日 3日続伸、メディアテックに買い - 日本経済新聞
韓国株18日 小幅続伸、米株高が支え SKハイニックスは下落 - 日本経済新聞
上海株大引け 3日続伸、3カ月ぶり高値 政策期待 深圳株は4カ月ぶり高値 - 日本経済新聞
香港株大引け 3日続伸、3年1カ月ぶり高値 AI関連に買い - 日本経済新聞
■Xへの投稿やニュース
昨日は既存発表の関税は改めての実施がアナウンスされた。だが新規材料で無かったからか、これによる株価の下落や悲観はそれほど高まらなかったようだ。
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月17日
米鉄鋼関税「例外設けず」とトランプ氏、4月2日に相互・分野別関税 https://t.co/Ko3w0rQf1r
解体が実現するのか中長期的な影響は未知数だが、規制緩和などの思惑で教育関連株が上昇。
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月18日
教育省「解体」に思惑、教育関連株にマネー殺到 - 日本経済新聞 https://t.co/9ZErqaL1HE
昨日は多くのセクターが上昇する中、M7の株価が冴えないのが目立ちましたね。関連したファンドなどの売買動向で同方向に動くフローはあれど、個別株の動きに関連性は無くなっていきそう。特にテスラ。
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月18日
NY株ハイライト 戻り鈍いM7 まだ見えぬ相場回復の道筋 - 日本経済新聞 https://t.co/6pz2GNKHe4
25%増収で減益になるのはショックですね。積極出店をしたり米を出してるラーメン各社、同じことになってしまうのかな?
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月18日
ギフトHD大幅安、キャベツ・米のコスト増で11~1月期営業減益 | 個別株 - 株探ニュース https://t.co/7YLWazjkBG
ラーメン屋に限らず飲食店には下記の共通課題がある。
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月18日
食材価格の高騰
人件費上昇
新規出店コストの上昇(建築費や改装費)
これらのコスト上昇は一時的でない可能性が高い。値上げして吸収しないと店舗が継続できない。値上げしても客離れが起きない商品やブランド力が今後はより一層問われる。
停戦合意の継続を本格的に終わらせる行動となりそう。イスラエル側の行動とはいえ、コントロールできなかった米政権の失策にカウントされるのでは。
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月18日
イスラエル軍、ガザを大規模空爆 停戦合意危機に:日本経済新聞 https://t.co/SKIRfKwhS5
---------------------------------------------------
最新の株式指数チャート等は下記URLから
今後の経済指標はこちらでチェック
---------------------------------------------------