■先週の振り返り
・概況
今週の相場(25年3月3~7日)
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月8日
米株は3指数とも下落。関税が発動→猶予→一部品目が延期と日々の変動が激しい日々。ハイテク株が売られナスダックが直近高値から10%安で調整局面入り。
日本は日経が3週続落、TOPIXは上昇。米株下落に日銀の利上げ懸念の円高が重しに。ドル円は147円台も。 pic.twitter.com/dtCZXN8S7m
・関連ニュース
今週の【早わかり株式市況】3週続落、米関税政策巡り上下に不安定な相場 | 市況 - 株探ニュース
市場混乱、アメリカ株は調整局面に 不安定な値動きが萎縮招く - 日本経済新聞
長期金利、一時1.53%に上昇 09年6月以来の高水準 - 日本経済新聞
円相場上昇、一時146円台 米景気懸念で約5カ月ぶり水準 - 日本経済新聞
■Xへのポスト
日替わり関税ネタ、昨日はコレ。カナダ木材への関税の高さについて怒り心頭で7日にも相互関税発動するかも、もっと後かもとのこと。カナダに対してはトルドー首相との関係の悪さもあってか、喧嘩腰な印象。
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月8日
カナダへの相互関税、早ければ7日に発動も=トランプ氏 https://t.co/goWBRpR7rI
アンチ仮想通貨の大統領が来たら速攻売り払うのかな。トランプ氏在任期間だけでも、どんな値動きになるのか楽しみ。
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月8日
トランプ氏「ビットコイン、決して売るな」 業界支援強調 - 日本経済新聞 https://t.co/n46AePj2TC
トランプ氏がその場を収めたらしい。仲裁役とは珍しい。ルビオ国務長官とマスク氏の口論は激しそう。こういう状況が今後も続くとマスク氏が政権とケンカ別れする可能性がありそう。
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月8日
イーロン・マスク氏と国務長官らが衝突、トランプ大統領の面前で 米報道 - 日本経済新聞 https://t.co/YphCAKRrnB
---------------------------------------------------
最新の株式指数チャート等は下記URLから
---------------------------------------------------