前日の米国株相場
■指数の動き、ヒートマップ、S&Pセクター動向
ITのみ小幅上昇、ほぼ全面安の展開
1 情報技術(IT) +0.01%
2 コミュニケーション -0.40%
3 エネルギー -0.86%
4 ヘルスケア -0.93%
5 不動産 -1.21%
6 素材 -1.38%
7 一般消費財 -1.67%
8 公益事業 -1.71%
9 生活必需品 -1.78%
10 資本財・サービス -1.96%
11 金融 -3.54%
2025年3月5日
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月4日
前日の米国株
米株は続落。
この日からカナダ・メキシコに25%関税、中国10%追加関税。各国ともに報復措置を公表済みで不透明感から株売り。
寄り付き下値模索後に強く反発する場面あるも、引け間際には再度強い売り。引け後のトランプ大統領議会演説など警戒か。先行き不透明感強い。 pic.twitter.com/TD3wTSqxZQ
米国株、ダウ続落し670ドル安 関税発動でリスク回避 ナスダックは4カ月ぶり安値 - 日本経済新聞
■関連ニュース
米、カナダとメキシコの関税縮小を大統領があす発表の可能性 | 注目株 - 株探ニュース
FRBの利下げ期待が復活 本日の短期金融市場では年内3回の利下げを織り込み始める | 注目株 - 株探ニュース
ゼレンスキー大統領、トランプ大統領との口論は「遺憾」 | 注目株 - 株探ニュース
米とウクライナ、鉱物資源のディールで署名の準備 | 注目株 - 株探ニュース
EU、防衛強化に向け1500億ユーロの融資提案へ 総額8000億ユーロ近くを動員できる見込み | 注目株 - 株探ニュース
メキシコ大統領 9日日曜日に対抗策を発表 | 注目株 - 株探ニュース
ロシア、核開発などイランとの協議巡り米支援で合意 | 注目株 - 株探ニュース
■世界の株価・金利・為替・商品
NY商品、原油続落 貿易戦争懸念した売り 金続伸 - 日本経済新聞
ロンドン株4日 反落、エネルギーや金融に売り - 日本経済新聞
ドイツ株4日 前日比3.5%安、自動車関連に売り 仏株も下落 - 日本経済新聞
Xへのポスト
遂に記録が途絶えたか。前年がうるう年だったこともあり、2月小売月次はハードルが高かった。
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月4日
ABCマートの2月既存店売上高は36カ月ぶり前年下回る | 個別株 - 株探ニュース https://t.co/0gQk7uRksQ
昼間の日経の上げが綺麗になくなってしまった。このまま落ちていく気もするし、何事もなく米国時間に上昇して戻る気もする。
— ぽろ (@champoro1) 2025年3月4日
⤵【🇯🇵日経先物 ラージ】 -1.53% 36,790 (-570)
日経平均株価 https://t.co/bfqrXj6DOe
---------------------------------------------------
最新の株式指数チャート
今後の経済指標はこちらでチェック
---------------------------------------------------