前日の米国株相場
■指数の動き、ヒートマップ、S&Pセクター動向
1 情報技術(IT) +0.89%
2 公益事業 +0.38%
3 コミュニケーション +0.09%
4 資本財・サービス +0.06%
5 素材 -0.07%
6 金融 -0.21%
7 一般消費財 -0.39%
8 エネルギー -0.49%
9 不動産 -0.59%
10 ヘルスケア -0.69%
11 生活必需品 -1.86%
2025年2月27日
— ぽろ (@champoro1) 2025年2月26日
前日の米国株
米株は高安まちまち。ダウは反落、ナスダックとS&P500は5日ぶり反発。
寄り付き後買いが優勢だったが、トランプ大統領がEUに25%の関税を課す方針を示して売りに転じた。
引け後の決算を前にしたエヌビディアは+3.67%で終了、引け後決算の反応は売り買い交錯。 pic.twitter.com/UVUUGkXMOb
■関連ニュース
【市場反応】米1月新築住宅販売件数は予想下回る、ドルは堅調 | 市況 - 株探ニュース
アトランタ連銀総裁、FRBは金利を現状維持しインフレに下押し圧力をかけ続けるべき | 注目株 - 株探ニュース
エヌビディア、決算受け時間外で売買交錯の末、プラス圏で推移 ブラックウェルに自信示す=米国株個別 | 個別株 - 株探ニュース
セールスフォース、決算受け時間外で上下動 冴えない見通しもエージェント・フォースをアピール=米国株個別 | 個別株 - 株探ニュース
米住宅ローン金利、年初来最低の6.88%に低下 | 注目株 - 株探ニュース
トランプ大統領、関税はとてつもない規模の自動車製造をもたらす | 注目株 - 株探ニュース
ホワイトハウス、連邦政府機関に大規模な人員削減計画を提出するよう指示 | 注目株 - 株探ニュース
7億円の米永住権ゴールドカード、企業は採用で購入可能 | 注目株 - 株探ニュース
トランプ大統領 ゼレンスキー大統領の28日訪米は確定 | 注目株 - 株探ニュース
ウクライナ停戦後の欧州平和維持軍、米国は後ろ盾提供する | 注目株 - 株探ニュース
ゼレンスキー大統領、草案を検討し欧州の同盟国と協議する時間が必要 | 注目株 - 株探ニュース
中国政府、主要銀行に4000億元の資本注入検討か | 注目株 - 株探ニュース
■世界の株価・金利・為替・商品
NY商品、原油続落 ロシア産供給増の観測で 金は反発 - 日本経済新聞
ドイツ株26日 反発、好決算銘柄に買い 仏株も上昇 - 日本経済新聞
Xへのポスト
伊藤忠ダメだったか。
— ぽろ (@champoro1) 2025年2月26日
「現行の組織で頑張ります」の選択肢は株主が許さんので、買収されるかTOBかと思うが…
セブン&アイ、創業家の買収提案に伊藤忠が参画断念 - 日本経済新聞 https://t.co/NZJfJncnU0
今日で優待権利ゲットしちゃったのだが、まさかもう1回優待もらえる流れか。
— ぽろ (@champoro1) 2025年2月26日
ハンセン+3.27%で大引け。凄い強い。ハンセンテック指数は+4.47%
— ぽろ (@champoro1) 2025年2月26日
香港株大引け 3日ぶり大幅反発、3年ぶり高値 テックに買い - 日本経済新聞 https://t.co/V6XYr46gL4
今晩の米国引け後にエヌビディア決算。
— ぽろ (@champoro1) 2025年2月26日
エヌビディアは昨日まで3日間で-9.62%。過剰な期待は乗ってないと思いたい。決算とファンCEOの発言内容、そして株式需給的にどんな反応が起きるか。事前予想は無理筋。
半導体株影響の大きい日経平均も一蓮托生。しかも米株より先に思惑で売買されるという...
---------------------------------------------------
最新の株式指数チャート
今後の経済指標はこちらでチェック
---------------------------------------------------