前日の米国株相場
■指数の動き、ヒートマップ、S&Pセクター動向
1 ヘルスケア +1.26%
2 生活必需品 +0.79%
3 エネルギー +0.70%
4 公益事業 +0.45%
5 不動産 +0.16%
6 情報技術(IT) +0.15%
7 資本財・サービス +0.08%
8 一般消費財 +0.03%
9 コミュニケーション +0.00%
10 金融 -0.03%
11 素材 -1.16%
2025年2月20日
— ぽろ (@champoro1) 2025年2月19日
前日の米国株
米株は3指数が続伸。
前日と同じく終盤に強含んでプラスで引ける展開。
トランプ大統領の自動車や医薬品、半導体への関税は嫌気されたが、下値では買いが入った。FOMC議事要旨も混乱なく消化した。長期金利の低下は株式の支援材料に。 pic.twitter.com/yukPzVFtxq
■関連ニュース
【市場反応】米・1月住宅着工件数/住宅建設許可件数、ドルまちまち | 市況 - 株探ニュース
米住宅着工件数、1月は年換算136.6万戸に減少 予想下回る | 経済 - 株探ニュース
FRBは5月までに全体像を明確に把握できる可能性も | 注目株 - 株探ニュース
トランプ大統領、4.5兆ドル減税盛り込んだ下院案を支持 上院共和は反対 | 注目株 - 株探ニュース
米、中国と新貿易協定検討 核の安全保障含め | 注目株 - 株探ニュース
プーチン大統領、米ロの対話に仲介者は不要 | 注目株 - 株探ニュース
プーチン大統領、ウクライナはトランプ大統領から協議の一部になると聞いた | 注目株 - 株探ニュース
トランプ大統領、ゼレンスキー大統領を「独裁者」と非難 | 注目株 - 株探ニュース
ゼレンスキー大統領、トランプ大統領が住むのはロシア製「偽情報空間」 支持率は57% | 注目株 - 株探ニュース
ウォルツ大統領補佐官、ウクライナとロシアの和平合意の可能性は高い | 注目株 - 株探ニュース
EU通商委員 関税に応戦する以外選択肢はない ただ、ディールに関心がある | 注目株 - 株探ニュース
■世界の株価・金利・為替・商品
NY商品、原油続伸 需給の引き締まり意識した買い 金は反落 - 日本経済新聞
ロンドン株19日 続落、予想上回る英物価統計が重荷 - 日本経済新聞
ドイツ株19日 反落、景気敏感株に売り 仏株は8日ぶり反落 - 日本経済新聞
Xへのポスト
くら寿司は昨年12月に優待廃止
— ぽろ (@champoro1) 2025年2月19日
からの
本日引け後に再導入を表明
株価下落が効いたのかな? pic.twitter.com/hrVcsM7Cp1
---------------------------------------------------
最新の株式指数チャート
今後の経済指標はこちらでチェック
---------------------------------------------------