前日の米国株相場
■指数の動き、ヒートマップ、S&Pセクター動向
1 情報技術(IT) +0.60%
2 コミュニケーション +0.41%
3 金融 +0.14%
4 エネルギー +0.13%
5 一般消費財 -0.27%
6 資本財・サービス -0.29%
7 素材 -0.33%
8 不動産 -0.44%
9 公益事業 -0.51%
10 ヘルスケア -1.11%
11 生活必需品 -1.16%
2025年2月15日
— ぽろ (@champoro1) 2025年2月15日
前日の米国株
米株は高安まちまち。
寄り付き前の1月小売売上高は予想を大きく下回る結果となった。厳冬や山火事、好調な年末の反動などが要因か。しかし米金利は低下してハイテク株には追い風となっている。
ナスダックとS&P500は最高値まで1%以内と、高値圏を維持して週を終えた。 pic.twitter.com/aS8EF7QFg5
■関連ニュース
【市場反応】米1月小売売上高は予想以上に悪化、ドル売り | 市況 - 株探ニュース
1月の米小売売上高、約2年ぶりの大幅な落ち込み 厳冬と山火事の影響だけか? | 経済 - 株探ニュース
関税への不安から来る駆け込み需要はもはや終了との指摘 | 注目株 - 株探ニュース
【市場反応】米・1月鉱工業生産/設備稼働率は予想上回る、ドル売りは後退 | 市況 - 株探ニュース
ダラス連銀総裁、より良いデータが得られたとしても、依然慎重であるべき | 注目株 - 株探ニュース
メタ、勢い止まらず20連騰 本日は人型AIロボットのニュースが伝わる=米国株個別 | 個別株 - 株探ニュース
台湾TSMCが、インテルの工場への支配的出資を検討と伝わる=米国株個別 | 個別株 - 株探ニュース
トランプ大統領、自動車への関税は4月2日頃に導入するだろう | 注目株 - 株探ニュース
中国への直接投資、過去最大の流出超 | 注目株 - 株探ニュース
欧州委員長、ウクライナに公正で永続的な平和をもたらせない場合、欧州だけでなく米国も弱体化へ | 注目株 - 株探ニュース
■世界の株価・金利・為替・商品
NY商品、原油続落 米景気懸念が重荷 金反落 - 日本経済新聞
ロンドン株14日 続落、利益確定の売り ポンド上昇も重荷 - 日本経済新聞
ドイツ株14日 反落、ヘルスケア関連に売り 仏株は続伸 - 日本経済新聞
Xへのポスト
2025/02/14
— ぽろ (@champoro1) 2025年2月14日
1月小売売上高
前月比で予想-0.2%に対して結果は-0.9%と大きくズレる。米金利低下で日米金利差縮小して円高、リスクオフの円高って動きかな。
【🇺🇸ドル円 USD/JPY】 -0.92% 152.240 https://t.co/DbTMnwLykQ
これは酷い内容ですね。拡大路線で大いに空振りして下方修正。高還元を掲げる経営方針だが無配転落。中継も取り下げ。
— ぽろ (@champoro1) 2025年2月14日
ミンカブ・ジ・インフォノイド【4436】、今期経常を一転赤字に下方修正、配当も無配転落 | 株探ニュース https://t.co/zMOJ6olZuB
経済指標は重視されているけど、解釈はトランプ次第でどうとでもなる状況。
— ぽろ (@champoro1) 2025年2月15日
「トリプルDトレーディングのトレーダー、デニス・ディック氏は「今はトランプ一色だ。他のことは全てノイズに過ぎない」と指摘。」
米国株式市場=ナスダック最高値更新、エアビー買われる https://t.co/eisBgWoau2
---------------------------------------------------
最新の株式指数チャート
今後の経済指標はこちらでチェック
---------------------------------------------------