前日の米国株式
本日の日本市場
■概況
寄り前
2025年2月13日
— ぽろ (@champoro1) 2025年2月12日
日本寄り付き前
日経平均は上昇してのスタートか。
前日の米株は1月CPIが予想を上回り米金利上昇で売りスタート。日経先物はドル高円安も当初下げ反応。しかし米株が下げ幅を縮め、プラスに転じて終えた。
寄り付きは上昇もトランプ氏の相互関税発動などを警戒して上値は重いか。 https://t.co/sR1rUXURYc
本日の経済スケジュール ─ 国内企業物価など | 経済 - 株探ニュース
日経平均先物、夜間取引で上昇 180円高の3万9180円で終了 - 日本経済新聞
場中
本日の【業種】騰落ランキング = 寄付 【上昇トップ】医薬品 【下落トップ】サービス業 [09:06] | 市況 - 株探ニュース
企業物価指数、1月4.2%上昇 コメ高騰の影響続く - 日本経済新聞
大引け
2025年2月13日
— ぽろ (@champoro1) 2025年2月13日
日本引け後
日経平均は3日続伸。
買い材料は複数あったが、材料と釣り合わない急騰という印象の動き。明日のSQに絡んで先物主導の買いや、売り方のショートカバーが出た模様。上昇後は高値圏で推移した。
アジアではハンセン指数が強い上げを見せるも、日本大引け前後で急落となった。 pic.twitter.com/obqAoIzrY8
本日の【業種】騰落ランキング = 大引け 【上昇トップ】繊維製品 【下落トップ】非鉄金属 [15:35] | 市況 - 株探ニュース
外為17時 円相場、3日続落 米金利に先高観 - 日本経済新聞
■世界の株価・金利・為替・商品
商品15時45分 原油が3日ぶり反落 需給緩和を意識 金は3日続伸 - 日本経済新聞
台湾株13日 反発、地政学リスク後退期待で - 日本経済新聞
韓国株13日 3日続伸、バッテリー関連高い 機関投資家が買い - 日本経済新聞
上海株大引け 反落、AI関連に利益確定売り - 日本経済新聞
香港株大引け 反落、小米の下げが重荷 テック指数も安い - 日本経済新聞
---------------------------------------------------
最新の株式指数チャート等は下記URLから
今後の経済指標はこちらでチェック
---------------------------------------------------