個人投資家 ぽろ 相場日記

相場の概況とXなどの発信まとめ。相場概況、個別銘柄やニュースへの意見はあくまで個人の意見であり、投資を推奨するものではありません。投資判断は各自で責任を持ってお願いします。 記事に記載のURLには商品の紹介や仲介料が発生するものが含まれる場合があります。(Amazonアソシエイトリンク等)

前日の米株は高安まちまち 関税懸念、パウエル議長の発言は新味無し、翌日のCPI待ち様子見も 2025年2月12日

前日の米国株相場

 

■指数の動き、ヒートマップ、S&Pセクター動向

米株指数 1日の動き finviz.com

S&P500MAP finviz.com

1 生活必需品 +0.91%
2 エネルギー +0.76%
3 不動産 +0.56%
4 素材 +0.54%
5 公益事業 +0.49%
6 金融 +0.26%
7 情報技術(IT) +0.18%
8 資本財・サービス +0.02%
9 コミュニケーション -0.13%
10 ヘルスケア -0.22%
11 一般消費財 -1.23%

 

ダウ平均は続伸 IT・ハイテク株は戻り売り パウエル証言は予想通り=米国株概況 | 市況 - 株探ニュース

米国株、ダウ続伸し123ドル高 決算受けコカ・コーラが上昇 ナスダックは反落 - 日本経済新聞

米国株式市場=まちまち、FRB議長証言を精査 テスラは下落 | ロイター

■関連ニュース

パウエル証言が始まる 金利調整を急ぐ必要ないと改めて言及 やや売りの反応=米国株速報 | 市況 - 株探ニュース

パウエル議長 長期金利が高い理由は金融政策と関係ない | 注目株 - 株探ニュース

クリーブランド連銀総裁、新政権の経済政策の影響を分析する間、金利は当面維持が適切 | 注目株 - 株探ニュース

 

アップルが逆行高 アリババと提携し、中国でAI機能の展開開始と伝わる=米国株個別 | 個別株 - 株探ニュース

フォードCEO、カナダとメキシコに25%の関税を課せば、米自動車産業に大打撃 | 注目株 - 株探ニュース

 

EUは早速、対抗措置を取る構え | 注目株 - 株探ニュース

ベッセント財務長官が今週、ウクライナを訪問 | 注目株 - 株探ニュース

ネタニヤフ首相、土曜日の正午までに人質を解放しなければ、ガザの停戦は終了 | 注目株 - 株探ニュース

 

NATO、GDP5%の防衛費 財政赤字が4.6兆ドル増えるとの推定 | 注目株 - 株探ニュース

トランプ大統領、プラスチック製ストロー廃止の取り組み撤回 | 注目株 - 株探ニュース

■世界の株価・金利・為替・商品

世界の株価

NY商品、原油続伸 供給リスク意識 金は連日で最高値 - 日本経済新聞

ロンドン株11日 続伸、最高値を更新 資源には売り - 日本経済新聞

ドイツ株11日 続伸、ハイテク関連に買い 自動車は下落 - 日本経済新聞

 

Xへのポスト

---------------------------------------------------

最新の株式指数チャート

https://sekai-kabuka.com/

今後の経済指標はこちらでチェック

経済指標カレンダー/マネックス証券

---------------------------------------------------