前日の米国株式
本日の日本市場
■概況
日本は「建国記念の日」で祝日のため休場。
本日の経済スケジュール ─ ★国内市場休場(建国記念の日) | 経済 - 株探ニュース
日経平均先物、夜間取引で上昇 160円高の3万8920円で終了 - 日本経済新聞
東京為替:ドル・円はこう着、中国・香港株は下げ渋り | 通貨 - 株探ニュース
■世界の株価・金利・為替・商品
■Xへの投稿やニュース
企業が関税に耐性があるかが問われている。関税の影響を受けない企業や、影響があっても払拭できると説明できる企業が評価される。
— ぽろ (@champoro1) 2025年2月11日
日本に関税が課された場合は、同じ切り口で企業評価が起きると思う。
「関税免疫」はあるか 対策に投資家の選別 - 日本経済新聞 https://t.co/uGjWBNhZn0
生々しい迫力ある映像。中国の中古品売買ビジネスの激しさよ。倒産多発の企業から安く買い取り、利鞘を載せて販売。140万円で機械売る相手には「お前が倒産したら100万円で買ってやる」。
— ぽろ (@champoro1) 2025年2月11日
NHKスペシャル 臨界世界 -ON THE EDGE- 中国のハゲタカたち https://t.co/lFTGkcHh2D
「相互関税」なるものはすべての国が対象だから、いよいよ日本も関税砲を被弾することになる。
— ぽろ (@champoro1) 2025年2月11日
対象の輸出品などは限られるなら、影響はピンポイントになるだろう。って考えは甘いかな。
鉄鋼・アルミに25%関税、相互関税11日にも発表 トランプ氏表明 https://t.co/JP6yblFHVc
トランプ氏就任を前の停戦合意などで地政学リスクを脇に置いたマーケットだが、また反応する状況に戻るか。
— ぽろ (@champoro1) 2025年2月11日
イスラエル軍、警戒態勢引き上げ ハマスは人質解放を延期 https://t.co/iP8WF7lihD
このトランプ氏の発言も中東の反米意識を高めて、緊張状態を増すと思われる。パレスチナ人の受け入れで、金銭で支援を送っているエジプトとヨルダンにディールできる、との発言も。https://t.co/KCtdJD3mho
— ぽろ (@champoro1) 2025年2月11日
リスク性商品を買いたい顧客にAI審査で販売不可、となったらどういう風に伝えて断るのだろうか。大学などと組んで開発したアプリで認知機能不可と顧客に告げると怒りそうだが。
— ぽろ (@champoro1) 2025年2月11日
三菱UFJ信託銀行、高齢者向け営業にAI活用 認知機能を確認 - 日本経済新聞 https://t.co/mpypMmTdu5
---------------------------------------------------
最新の株式指数チャート等は下記URLから
今後の経済指標はこちらでチェック
---------------------------------------------------