前日の米国株相場
■指数の動き、ヒートマップ、S&Pセクター動向
2025年1月3日
— ぽろ (@champoro1) 2025年1月3日
前日の米国株
米株の新年相場は続落でのスタートとなった。
昨年堅調のハイテク銘柄が売られた。テスラの24年の世界販売台数が公表以来初のマイナス。アップルは新型iPhoneを中国で値下げ公表したことで売られた。
下値では買いも入った。サンタクロース・ラリーは不発に終わりそう。 pic.twitter.com/dOxOLmNHYp
■関連ニュース
【市場反応】米先週分新規失業保険申請件数は予想外に減少、ドル買い強まる | 市況 - 株探ニュース
【市場反応】米11月建設支出/12月製造業PMI改定値、ドル買い後退 | 市況 - 株探ニュース
米住宅ローン金利、7%に接近、7月来の高水準 | 経済 - 株探ニュース
テスラの世界販売が初の減少、24年1%減 中国BYDが肉薄 - 日本経済新聞
テスラが下落 第4四半期の納車台数が予想下回る=米国株個別 | 個別株 - 株探ニュース
バイデン氏が日本製鉄の買収計画阻止を決断 3日にも発表 米報道 - 日本経済新聞
米中部や東部に寒波到来へ、1月としては2011年以来の低気温に | 注目株 - 株探ニュース
クリスマス前の米小売店への来客数は増加 | 注目株 - 株探ニュース
マスク氏、26万8000株を慈善団体に贈与 年末の納税対策の一環 | 注目株 - 株探ニュース
米ニューオリンズで群衆に車突入45人死傷 テロ捜査、「イスラム国」関与の可能性 - 日本経済新聞
米西部のトランプホテル前でテスラ車爆発 テロの恐れ - 日本経済新聞
中国、米企業28社を輸出規制対象リストに追加 | 注目株 - 株探ニュース
■世界の株価・金利・為替・商品
今日の日本株相場
日本市場は1月6日から取引開始。
本日の経済スケジュール ─ ★国内市場休場(正月三が日) | 経済 - 株探ニュース
Xへのポスト
24年は円高予想が多かったと思うけど、結局23年より大きな下落率で着地。金利差で見たら「米利下げ&日本利上げ」なんだから、円高になると思うよなあ。1年間本当ドタバタした。25年はどうなるやら。
— ぽろ (@champoro1) 2025年1月2日
円、まさかの4年連続安 縮まぬ金利差に円売り拡大の芽 - 日本経済新聞 https://t.co/DG73FoO88G
2000年以降に創業した企業で10兆円の時価総額は無いらしい。なんか、今後も出なそうだよね...
— ぽろ (@champoro1) 2025年1月2日
時価総額10兆円クラブ、日立や任天堂など18社と最多に 世界には313社 - 日本経済新聞 https://t.co/fQoHyUnNGJ
空き部屋があって入居希望者が多額の資産を持っていても、緊急連絡先が無いと住む場所が見つけられない。4人に1人が後期高齢者になる国の現状としては厳しすぎる。人生最後にこの仕打ちは酷い。
— ぽろ (@champoro1) 2025年1月2日
資産1億円、でも家が借りられない 漂流する高齢者 - 日本経済新聞 https://t.co/5TM99ZPjWb
156円半ばぐらいで円高は止まって、円安方向に振れている。薄商いで動きが極端になる可能性があり、この後160円に急接近の可能性もありそうで怖い。
— ぽろ (@champoro1) 2025年1月2日
【🇺🇸ドル円 USD/JPY】 -0.11% 157.228 https://t.co/58B47Itz9w
労組の拒否感を最後まで払しょくできず、米大統領選挙の過敏な時期を選んだタイミングの悪さは日本製鉄側のミスだろう。
— ぽろ (@champoro1) 2025年1月3日
これでUSスチールは米国企業以外は買収できなくなりそう。
バイデン氏が日本製鉄の買収計画阻止を決断 3日にも発表 米報道 - 日本経済新聞 https://t.co/kvl4w4u5Pr
---------------------------------------------------
最新の株式指数チャート
今後の経済指標はこちらでチェック
---------------------------------------------------