個人投資家 ぽろ 相場日記

相場の概況とXなどの発信まとめ。相場概況、個別銘柄やニュースへの意見はあくまで個人の意見であり、投資を推奨するものではありません。投資判断は各自で責任を持ってお願いします。 記事に記載のURLには商品の紹介や仲介料が発生するものが含まれる場合があります。(Amazonアソシエイトリンク等)

週間見通し 2024年12月第5週~25年1月第1週

■先週の振り返り

・概況

米国はクリスマスがあり投資家の参加が限られ、動きは余り参考にならなかった可能性がある。週間では上昇も金曜のナスダック-1.49%は気になるところ。月間ではナスダックのみが上昇を保っている。

日経はまさかの4万円台乗せ。翌週は月曜大納会のみ。年間の終値として89年の38,915円を更新する可能性が高い。新年の取引は6日からで空白期間が長い。

・関連ニュース

今週の【早わかり株式市況】大幅反発、円安追い風に週後半にかけ急上昇 | 市況 - 株探ニュース

■今週の見通し

・スケジュール

kabutan.jp

・日米株概況

米国は1/1が休場。

1/3のISM製造業は注目指標だが翌週に雇用関係の指標(JOLTS→ADP→雇用統計)を前には動きにくいと思われる。

その先も1/20のトランプ氏就任まで警戒感は高そう。

 

日本はこの期間の営業は12/30の大納会のみ。大納会としての高値更新が期待されている。

1/6までは例年より長めの年末年始の休場となる。4万円に乗せて上昇ムードが高まっても長期の休場期間中に米株が変動すると年始の寄り付きは不透明。

流動性が低いのでドル円変動に警戒。

・関連ニュース

米国株式市場見通し:金利上昇などが意識されてNYダウは調整局面入りの可能性も | 市況 - 株探ニュース

為替週間見通し:ドルは底堅い値動きか、引き続き日米金利差を意識した相場展開に | 通貨 - 株探ニュース

ユーロ週間見通し:もみ合いか、日銀利上げ後退で円買い拡大の可能性低い | 通貨 - 株探ニュース

 

国内株式市場見通し:2025年は自動車株と金融株が東京市場をけん引か | 市況 - 株探ニュース

新興市場見通し:投資家の関心がプライム市場に向かいやすく、相対的には伸び悩むか | 市況 - 株探ニュース

■Xへのポスト

---------------------------------------------------

最新の株式指数チャート等は下記URLから

https://sekai-kabuka.com/

---------------------------------------------------