個人投資家 ぽろ 相場日記

相場の概況とXなどの発信まとめ。相場概況、個別銘柄やニュースへの意見はあくまで個人の意見であり、投資を推奨するものではありません。投資判断は各自で責任を持ってお願いします。 記事に記載のURLには商品の紹介や仲介料が発生するものが含まれる場合があります。(Amazonアソシエイトリンク等)

自律反発と円安頼みの買いは続かず日経平均は6日続落 2024年12月20日

前日の米国株式

marutopeke.com

本日の日本市場

■概況

寄り前

消費者物価2.7%上昇 11月、3カ月ぶり伸び率拡大 - 日本経済新聞

場中

本日の【業種】騰落ランキング = 寄付 【上昇トップ】石油・石炭 【下落トップ】銀行業 [09:06] | 市況 - 株探ニュース

本日の【業種】騰落ランキング = 後場寄付 【上昇トップ】不動産業 【下落トップ】銀行業 [12:33] | 市況 - 株探ニュース

日本郵便、ヤマトを提訴 配達委託の一部停止で賠償請求 - 日本経済新聞

2025年度税制改正大綱が決定 年収の壁「103万→123万円」明記 - 日本経済新聞

大引け

日経1分足 株探より

日経寄与度ランキング 株探より

日経は今日も上昇できずに6日続落。円安と自律反発ぐらいしか上げ材料は無かったですが、寄り付きピークに円高になったりで結局後場にマイナス圏定着で安値引けへ。

海外が反発を見せないとどうにもならない状況ですが、クリスマスなどで商いは閑散になりそうです。掉尾の一振という言葉もありますが、米株が上がればという前提条件が必要そうです。

www.nikkei.com

本日の【業種】騰落ランキング = 大引け 【上昇トップ】不動産業 【下落トップ】銀行業 [15:35] | 市況 - 株探ニュース

■ドル円

ドル円1分足

ドル円は9時過ぎに158円に到達できずに打たれ、政府筋からの口先介入も効果あったのか157円まで円高が進んでいます。

日銀の利上げは1月も無いのではないか、という雰囲気が強まっているように感じます。来週商いが薄いところで大幅に触れたり、商いの薄さを利用して政府が為替介入などが出ないか、ドル円は年末まで緊張感ありそうです。

www.nikkei.com

■世界の株価・金利・為替・商品

世界の株価18:09

原油は上値重くというか買いが入らない状況か。米英の金利高止まりなどで原油需要の拡大は難しそうな雰囲気に。

www.nikkei.com

上海総合とハンセンは前日終値付近で終了。上海は方向感なしといった状況。アジアも米株次第になりそうです。

www.nikkei.com

www.nikkei.com

■Xへの投稿

---------------------------------------------------

最新の株式指数チャート等は下記URLから

https://sekai-kabuka.com/

今後の経済指標はこちらでチェック

経済指標カレンダー/マネックス証券

---------------------------------------------------