前日の米国株式
本日の日本市場
■概況
寄り前
2024年12月20日
— ぽろ (@champoro1) 2024年12月19日
日経寄り付き前
日経は上昇スタートか。前日の米株は高安まちまちで上げは小幅だが、157円まで進行の円安がサポートになりそうだ。前日までの5日続落で1,000円超安となっている。自律反発にも期待したい。
昨日で年内の大型イベントが終了、今日から年末まで参加する投資家は減少か。 https://t.co/1pHLsUAkPF pic.twitter.com/6kJuWQqhsg
これが現段階の最新の状況?法案成立には民主党が多数派を占める上院での可決とバイデン大統領の署名が必要。20日深夜までに可決できなければ政府機関閉鎖か。
— ぽろ (@champoro1) 2024年12月19日
米共和、新たなつなぎ予算案策定 トランプ氏も支持 https://t.co/hsPfWDbrWv
消費者物価2.7%上昇 11月、3カ月ぶり伸び率拡大 - 日本経済新聞
場中
本日の【業種】騰落ランキング = 寄付 【上昇トップ】石油・石炭 【下落トップ】銀行業 [09:06] | 市況 - 株探ニュース
本日の【業種】騰落ランキング = 後場寄付 【上昇トップ】不動産業 【下落トップ】銀行業 [12:33] | 市況 - 株探ニュース
日本郵便、ヤマトを提訴 配達委託の一部停止で賠償請求 - 日本経済新聞
2025年度税制改正大綱が決定 年収の壁「103万→123万円」明記 - 日本経済新聞
大引け
日経は今日も上昇できずに6日続落。円安と自律反発ぐらいしか上げ材料は無かったですが、寄り付きピークに円高になったりで結局後場にマイナス圏定着で安値引けへ。
海外が反発を見せないとどうにもならない状況ですが、クリスマスなどで商いは閑散になりそうです。掉尾の一振という言葉もありますが、米株が上がればという前提条件が必要そうです。
本日の【業種】騰落ランキング = 大引け 【上昇トップ】不動産業 【下落トップ】銀行業 [15:35] | 市況 - 株探ニュース
■ドル円
ドル円は9時過ぎに158円に到達できずに打たれ、政府筋からの口先介入も効果あったのか157円まで円高が進んでいます。
日銀の利上げは1月も無いのではないか、という雰囲気が強まっているように感じます。来週商いが薄いところで大幅に触れたり、商いの薄さを利用して政府が為替介入などが出ないか、ドル円は年末まで緊張感ありそうです。
■世界の株価・金利・為替・商品
原油は上値重くというか買いが入らない状況か。米英の金利高止まりなどで原油需要の拡大は難しそうな雰囲気に。
上海総合とハンセンは前日終値付近で終了。上海は方向感なしといった状況。アジアも米株次第になりそうです。
■Xへの投稿
これが現段階の最新の状況?法案成立には民主党が多数派を占める上院での可決とバイデン大統領の署名が必要。20日深夜までに可決できなければ政府機関閉鎖か。
— ぽろ (@champoro1) 2024年12月19日
米共和、新たなつなぎ予算案策定 トランプ氏も支持 https://t.co/hsPfWDbrWv
MacBook Air M3もしくはM2検討中。ギフトカード24,000円もしくは28,000円か〜。魅力的。
— ぽろ (@champoro1) 2024年12月20日
下取り額増額とかもあると嬉しい。
【予想】アップル初売り 2025年はいつから? 内容は?(アスキー)#Yahooニュース https://t.co/3NYQuMJqLA
ストに負けない企業アマゾン。時間給労働者のうち労組加入者は約1%に過ぎないとのことで強気。
— ぽろ (@champoro1) 2024年12月20日
米アマゾン労働者、繁忙期に7施設でスト 交渉巡り経営側に圧力 https://t.co/o9q0HExT46
レーザーテックって5月には45,000つける場面もあったのか。
— ぽろ (@champoro1) 2024年12月20日
週足でみて恐ろしい凋落ぶり。売買代金ランキングの順位来年はかなり落としてしまうのでは。結果を見ると売り推奨のファンドが大勝利となってしまった。 pic.twitter.com/7jxo0dxPog
11月に株価跳ね上がった時は3,000円ぐらいだったが、買収でなく追加出資という着地でS安3,689円。14:13時点で売り495万に買い13万。ホルダーは昨日までの含み益が丸ごと消えそう。
— ぽろ (@champoro1) 2024年12月20日
カドカワ---ストップ安売り気配、買収プレミアム期待が剥落 | 個別株 - 株探ニュース https://t.co/EhTI2Me3DF
超ヘビーユーザー対策か。こんな高頻度で利用しまくる利用者はどんな使い方している人なんだろ...
— ぽろ (@champoro1) 2024年12月20日
インフォリッチ側としては収益改善となりそう。
インフォRが堅調推移、「ChargeSPOT」定額プランの価格改定を発表 | 個別株 - 株探ニュース https://t.co/dlUbOoi6Sa
昨日は日銀会合後に不動産下げ&銀行上げになってて「?」となった。今日は総裁会見などでのハト派確認して不動産反発へ。賃上げ動向見るなら3月まで利上げは無しムードかな?
— ぽろ (@champoro1) 2024年12月20日
住友不---大幅反発、日銀総裁のハト派スタンス意識し不動産株が高い | 個別株 - 株探ニュース https://t.co/jOy4iB5Tgo
---------------------------------------------------
最新の株式指数チャート等は下記URLから
今後の経済指標はこちらでチェック
---------------------------------------------------