個人投資家 ぽろ 相場日記

相場の概況とXなどの発信まとめ。相場概況、個別銘柄やニュースへの意見はあくまで個人の意見であり、投資を推奨するものではありません。投資判断は各自で責任を持ってお願いします。 記事に記載のURLには商品の紹介や仲介料が発生するものが含まれる場合があります。(Amazonアソシエイトリンク等)

12月FOMCで0.25%利下げも25年の利下げ見通しに失望 10年債利回り4.5%に上昇し株式は全面安 2024年12月19日

前日の米国株相場

■指数の動き、ヒートマップ、S&Pセクター動向

米株指数 1日の動き finviz.com

S&P500MAP finviz.com

S&Pセクターは全11セクターが下落

1 ヘルスケア -1.38%
2 生活必需品 -1.44%
3 公益事業 -2.39%
4 エネルギー -2.61%
5 資本財・サービス -2.82%
6 素材 -2.89%
7 情報技術(IT) -2.99%
8 金融 -3.03%
9 コミュニケーション -3.16%
10 不動産 -3.97%
11 一般消費財 -4.74%

■概況

米株は急落。
12月FOMCは予想通り0.25%利下げ。しかし25年の政策金利見通しが中央値で年2回(前回9月は4回)と半減しショック安に。
米10年債利回り4.5%台に急上昇し、株式は全面安。S&P全11セクターが下落し、MAPもヘルスケア以外真っ赤に染まった。VIX27に急騰。

 

www.nikkei.com

www.nikkei.com

kabutan.jp

■関連ニュース

NYダウ1100ドル安 10日続落、「タカ派的利下げ」に失望 - 日本経済新聞

FRB当局者、25年は2回の0.25%利下げ想定 | ロイター

FRB0.25%利下げ、来年利下げ見通し2回に半減 | ロイター

情報BOX:パウエル米FRB議長の会見要旨 | ロイター

FOMC委員の金利見通し 25年末は3.875% 2回の利下げ想定 | 注目株 - 株探ニュース

FOMC経済見通し インフレ見通しを上方修正 25年は2.5% | 注目株 - 株探ニュース

 

NY為替:【市場反応】米・11月住宅着工件数、11月住宅建設許可件数、7-9月期経常収支 | 通貨 - 株探ニュース

米住宅着工件数、3カ月連続の減少 南部の一戸建て回復も他の地域は減少 | 経済 - 株探ニュース

 

マイクロン、決算受け時間外で大幅安 ガイダンスを嫌気 スマホやPCの需要低迷を反映=米国株個別 | 個別株 - 株探ニュース

■世界の株価・金利・為替・商品

世界の株価 8:22

原油は在庫統計で買いが入り70ドル台を回復していたが、FOMC受けて下落に。ゴールドもりFOMC結果を受けて米金利上昇で大きく下落。

www.nikkei.com

今日の日本株相場

■関連ニュース

日経平均先物、夜間取引で下落 730円安の3万8470円で終了 - 日本経済新聞

本日の経済スケジュール ─ ★日銀が政策金利を発表 | 経済 - 株探ニュース

今日の株価材料(新聞など、19日)SUBARU社長「米で生産、拡大余地」追加関税巡り - 日本経済新聞

日経平均、米株大幅安が逆風(先読み株式市場) - 日本経済新聞

EV競争へ日本連合 ホンダ・日産、来週にも統合協議入り - 日本経済新聞

Xへのポスト

---------------------------------------------------

最新の株式指数チャート

https://sekai-kabuka.com/

今後の経済指標はこちらでチェック

経済指標カレンダー/マネックス証券

---------------------------------------------------