個人投資家 ぽろ 相場日記

相場の概況とXなどの発信まとめ。相場概況、個別銘柄やニュースへの意見はあくまで個人の意見であり、投資を推奨するものではありません。投資判断は各自で責任を持ってお願いします。 記事に記載のURLには商品の紹介や仲介料が発生するものが含まれる場合があります。(Amazonアソシエイトリンク等)

日経5日ぶり反落 米下落や今週の日経急上昇の調整が出る 今晩の雇用統計前に様子見も 2024年12月6日

前日の米国株式

marutopeke.com

本日の日本市場

■概況

寄り前

www.nikkei.com

場中

韓国の今週の動きはサプライズでしたが、弾劾裁判の方向で進む展開か。

www.nikkei.com

大引け

日経1分足 株探より

日経寄与度ランキング 株探より

kabutan.jp

 

今日は前日の米株安、今週の日経1,200円超上昇を考えると調整が納得という動き。雇用統計前にポジションも取れないでしょうし。

しかし場中は買い材料なさ過ぎて昨日と同じく、寄り付き高値に下落する展開。しかし一時39,000円割れも終値では維持しました。文句なしに強い展開ではないですが、先週は38,000円維持にハラハラしていたことを思うと上出来な結果だったと言えると思います。

www.nikkei.com

■ドル円

ドル円1分足

ドル円は日本時間は韓国の政情不安定からリスクオフの円高も、16時付近から雇用統計前のポジション調整でドル高円安に。雇用統計でどう動くでしょうか。

www.nikkei.com

■世界の株価・金利・為替・商品

世界の株価20:19

世界の株価20:19

ゴールドはビットコインと投資資金の奪い合いみたいな解説も読みましたが、うーん今後の相関関係は変化していくでしょうか。

原油はOPECが減産縮小を延期はしましたが、根本で需給のゆるみが意識されるので原油価格が上昇するのは難しきも。ドルの価値次第でもあるでしょうが…

www.nikkei.com

■関連ニュース

イトーヨーカ堂、人員2割削減 配置転換や自然減が主体 - 日本経済新聞

■Xへの投稿

---------------------------------------------------

最新の株式指数チャート等は下記URLから

https://sekai-kabuka.com/

今後の経済指標はこちらでチェック

経済指標カレンダー/マネックス証券

---------------------------------------------------