個人投資家 ぽろ 相場日記

相場の概況とXなどの発信まとめ。相場概況、個別銘柄やニュースへの意見はあくまで個人の意見であり、投資を推奨するものではありません。投資判断は各自で責任を持ってお願いします。 記事に記載のURLには商品の紹介や仲介料が発生するものが含まれる場合があります。(Amazonアソシエイトリンク等)

3日続伸 日銀の12月利上見送り報道などを好材料視か 韓国情勢は警戒もKOSPIは安値圏から切り返して引け 2024年12月4日

前日の米国株式

marutopeke.com

本日の日本市場

■概況

寄り前

韓国財務省 韓国株式市場は通常通り取引開始へ | 市況 - 株探ニュース

場中

本日の【業種】騰落ランキング = 寄付 【上昇トップ】その他製品 【下落トップ】空運業 [09:06] | 市況 - 株探ニュース

韓国株は2%安で取引を開始「非常戒厳」巡り金融市場混乱 | 市況 - 株探ニュース

大引け

月火とで1,000円超の上昇で迎えた水曜日。利益確定があっても驚きはしない展開でしたが、今日も日経は続伸。TOPIXは-0.47%ですし、プライム市場の上昇銘柄326/下落銘柄1,280と体感温度的には下落でしょう。

韓国の報道は影響度が良く分かりませんでしたが、マーケットとしては混乱ということは起きてなさそう。しかし今週はGPIFの運用利回り目標の上方修正、米国の半導体輸出規制で日本などサプライズが多い。今日は日銀が12月に利上げを見送るとの報道もあり株の好材料になりました。今日も含めて好条件のサプライズで日経は39,000円を固める形。先週までは「掉尾の一振」なんて言える雰囲気ではない、と思いきや4万円を目指して例年通り「掉尾の一振」の掛け声が聞こえてきそうです。

www.nikkei.com

kabutan.jp

 

■ドル円

ドル円1分足

15時までは円高一服という雰囲気でしたが、15時以降は「円安」という動き。米金利上昇でドル高の流れはどこまで...?

www.nikkei.com

■本日の指数・寄与度ランキング

日経1分足 株探より

日経寄与度ランキング 株探より

kabutan.jp

■世界の株価・金利・為替・商品

世界の株価20:28

原油は減殺の縮小を延期すると、原油価格が底抜けしそう。現在WTI70ドルトライできているのも、OPECプラスが増産に舵を切らないこと前提でしょう。

www.nikkei.com

上海とハンセンは特に韓国の影響はなかったように思いますが、欧米投資家から見たアジア経済って危うさ感じそうにも思います。

www.nikkei.com

■関連ニュース

韓国非常戒厳、まるで軍事独裁 東アジア情勢に影響必至 編集委員 峯岸博 - 日本経済新聞

韓国戒厳タイムライン 米韓「核協議グループ」を延期 - 日本経済新聞

■Xへの投稿

---------------------------------------------------

最新の株式指数チャート等は下記URLから

https://sekai-kabuka.com/

今後の経済指標はこちらでチェック

経済指標カレンダー/マネックス証券

---------------------------------------------------