個人投資家 ぽろ 相場日記

相場の概況とXなどの発信まとめ。相場概況、個別銘柄やニュースへの意見はあくまで個人の意見であり、投資を推奨するものではありません。投資判断は各自で責任を持ってお願いします。 記事に記載のURLには商品の紹介や仲介料が発生するものが含まれる場合があります。(Amazonアソシエイトリンク等)

まさかの急伸で終値39,000円台に乗せる 一時900円超の急上昇 2024年12月3日

前日の米国株式

marutopeke.com

本日の日本市場

■概況

9:13

12:33

kabutan.jp

大引け

昨日はGPIFの突発材料で上げて驚きましたが、今日はさらに735円高で一気に終値で39,000円台を回復!

先週は38,000円割れをなんとか防いでいたのが噓のようで、2日で1,040円高という休診ぶり。今日の上げ要因は

  • ウォラー理事が利下げを支持する発言
  • 前日の米国でナスダックとS&P500が最高値更新
  • SOX指数が2.61%上昇で半導体株に刺激
  • 米国の半導体規制で日本が規制対象外、中国大手も規制リストから外れて半導体株に安堵感
  • 急激な上昇で売り方の買い戻し
  • 昨日のGPIFも引き続き買いを誘発?

 

www.nikkei.com

■ドル円

今日のドル円1分足

ドル円は150円台で援護材料とはならず、なのですが特にドル円を気にしてはいなかったようです。先週まで日銀の利上げをあれほど気にしていたのに、今日はノイズというか無視されていましたね。日銀会合近づけばまた神経質になるのでしょうか。

www.nikkei.com

■本日の指数・寄与度ランキング

日経1分足 株探より

日経寄与度ランキング 株探より

上げ寄与上位はザ・半導体。昨日は個別材料で売られたファストリも買い寄与に入ってトップ取ってくれてよかった!

■世界の株価・金利・為替・商品

世界の株価18:10

今日のアジア株高は追加の景気刺激策期待だったか。

www.nikkei.com

近く開催される見込みの中国共産党中央政治局会議や、11〜12日に開催されると伝わった中央経済工作会議で、追加の景気支援策が打ち出されるとの期待が改めて高まった。

 

原油やゴールドは中東の停戦の動向次第ですかね。停戦になってから応酬が続いているようですが…

www.nikkei.com

■関連ニュース

トランプ氏、日本製鉄のUSスチール買収「完全に反対」 - 日本経済新聞

本日の【業種】騰落ランキング = 大引け 【上昇トップ】海運業 【下落トップ】電気・ガス [15:35] | 市況 - 株探ニュース

日経平均一時900円高 半導体規制「除外」が呼ぶ意外高 大久保希美 - 日本経済新聞

■Xへの投稿

---------------------------------------------------

最新の株式指数チャート等は下記URLから

https://sekai-kabuka.com/

今後の経済指標はこちらでチェック

経済指標カレンダー/マネックス証券

---------------------------------------------------