前日の米国株相場
■概況
2024年12月3日
— ぽろ (@champoro1) 2024年12月2日
前日の米国株
米株は高安まちまち。ダウは利益確定売りで下落も、ハイテクが買われナスダックとS&P500は最高値を更新した。
ISM製造業が予想を上回ったこと、FRBウォラー理事が「12月のFOMC利下げ方向で検討」といった発言が好感された。半導体株堅調でSOX+2.61%、マグ7も堅調。 pic.twitter.com/eEzq47RpPq
■指数の動き
ダウは利益確定も、マグ7堅調でナスダックとS&P500が最高値更新。
ISM製造業が予想を上回り、FRBウォラー理事が12月は利下げ方向で検討というリップサービス。今週いろいろ経済指標が出てくるんので、その結果次第ともコメントしていますが市場は「利下げ」しか耳に入らなかった模様。
↑FED WATCHも再び利下げが優勢となりました。これは振れやすくて興奮しやすい市場の動きでコロコロ変わるので、明日には逆転しててもおかしくないと思いますが。今週の雇用統計を消化しても上記のように75%ぐらいが「利下げ」なら、12月FOMCは利下げかな。
1 コミュニケーション +1.45%
2 一般消費財 +1.06%
3 情報技術(IT) +1.03%
4 生活必需品 -0.10%
5 ヘルスケア -0.13%
6 素材 -0.20%
7 資本財・サービス -0.66%
8 エネルギー -0.85%
9 金融 -0.90%
10 不動産 -1.44%
11 公益事業 -2.08%
■関連ニュース
【市場反応】米11月ISM製造業景況指数は予想以上に上昇、ドル反発 | 市況 - 株探ニュース
11月のISM製造業景気指数、米製造業の回復を示唆 | 経済 - 株探ニュース
アトランタ連銀総裁 オープンな姿勢を強調 | 注目株 - 株探ニュース
ウォラーFRB理事、12月FOMCは利下げに傾く | 注目株 - 株探ニュース
インテル、ゲルシンガーCEOが退任 業績低迷受け - 日本経済新聞
インテル、ゲルシンガー氏を事実上更迭 | 注目株 - 株探ニュース
ブロック、来年に向けて最も注目の銘柄の1つ=米国株個別 | 個別株 - 株探ニュース
米大手銀、S&Pが今月中に最大6300に達すると仮定した取引が人気 | 注目株 - 株探ニュース
ヒズボラがイスラエル軍を攻撃 停戦後初 | 注目株 - 株探ニュース
■世界の株価・金利・為替・商品
上記のダウとS&500は金曜の短縮取引の数値がアップデートしていません。他の数値も昨日の値と一致しているか未確認のため、コメント控えます。
今日の日本株相場
2024年12月3日
— ぽろ (@champoro1) 2024年12月2日
日本寄り前
日経平均は上昇してのスタートか。前日の米株は高安まちまちもハイテク株高、SOX指数+2.61%は好材料となるだろう。
昨日公表のGPIF運用資産利回り目標引き上げもあり、下値は堅く推移か。
ドル円は149円台の円高。場中円高が更に進行するなら売り要因となるだろう。 https://t.co/gPzKR8vRYb pic.twitter.com/2w5pExI4uZ
■関連ニュース
本日の経済スケジュール ─ マネタリーベースなど | 経済 - 株探ニュース
今日の株価材料(新聞など、3日)伊藤園、5〜10月最終18%減益 増収も原材料高響く - 日本経済新聞
日経平均株価、米ハイテク株高が支え(先読み株式相場) - 日本経済新聞
Xへのポスト
11月第3週までで事業法人の24年の買い越金額は7兆円に乗せている。21週連続買い越し。政策保有株の売り出しも例年より良く目にするが、それでもなお買いが多い。
— ぽろ (@champoro1) 2024年12月2日
株、下値支える事業法人 24年自社株取得は過去最高 - 日本経済新聞 https://t.co/JSIa1Pi9oW
仕組債とか外貨建て保険を売りつけた低金利時代で信用を失っていそう。金利あっても人口減少→資金需要&預金量減少で、地銀の金貸しビジネスは成立するのかな。
— ぽろ (@champoro1) 2024年12月2日
快走地銀株に選別の号砲 「恵みの雨」金利高を生かせるか 桝田大暉 - 日本経済新聞 https://t.co/760PjSNosr
SNSの運営会社は海外だが、有効な手が打てるだろうか。年末年始とか闇バイト系の事件が増えてしまう気がする。
— ぽろ (@champoro1) 2024年12月2日
石破茂首相、闇バイトの募集投稿「削除基準を明確化」 - 日本経済新聞 https://t.co/TnHsH8E9bm
ニュースではSNSとなっていますが、単発雇用系の国内各社も対策必須でしょう。運営コスト増が決定で、コストかけられる大手が新興勢のシェアを奪うかも。対策が甘いサイトは年末年始にネット炎上などしそう。
— ぽろ (@champoro1) 2024年12月2日
話題だった「ヤマダ積立預金」の満期特典は中止になったんですね。謝罪して改悪まではあるかと思ったけど、中止という最終手段に出たか…
— ぽろ (@champoro1) 2024年12月2日
抜きんでてお得な情報ほどSNSで強く拡散・共有され、改悪or廃止になる流れは今後も続きそう。
個人的には過去のドンキPOSAカード騒動を体験して疲れたこともあり、ある程度以上のお得案件は改悪とか中止を考えるようになってしまう。https://t.co/DhwuiLAL59
— ぽろ (@champoro1) 2024年12月2日
---------------------------------------------------
最新の株式指数チャート
今後の経済指標はこちらでチェック
---------------------------------------------------