個人投資家 ぽろ 相場日記

相場の概況とXなどの発信まとめ。相場概況、個別銘柄やニュースへの意見はあくまで個人の意見であり、投資を推奨するものではありません。投資判断は各自で責任を持ってお願いします。 記事に記載のURLには商品の紹介や仲介料が発生するものが含まれる場合があります。(Amazonアソシエイトリンク等)

ダウには利益確定もナスダックとS&P500が最高値を更新 ISM製造業が予想を上回り、FRB理事利下げ支持を好感 2024年12月3日

前日の米国株相場

■概況

www.nikkei.com

kabutan.jp

■指数の動き

米株指数 1日の動き finviz.com

S&P500MAP finviz.com

ダウは利益確定も、マグ7堅調でナスダックとS&P500が最高値更新。
ISM製造業が予想を上回り、FRBウォラー理事が12月は利下げ方向で検討というリップサービス。今週いろいろ経済指標が出てくるんので、その結果次第ともコメントしていますが市場は「利下げ」しか耳に入らなかった模様。

↑FED WATCHも再び利下げが優勢となりました。これは振れやすくて興奮しやすい市場の動きでコロコロ変わるので、明日には逆転しててもおかしくないと思いますが。今週の雇用統計を消化しても上記のように75%ぐらいが「利下げ」なら、12月FOMCは利下げかな。

 

1 コミュニケーション +1.45%
2 一般消費財 +1.06%
3 情報技術(IT) +1.03%
4 生活必需品 -0.10%
5 ヘルスケア -0.13%
6 素材 -0.20%
7 資本財・サービス -0.66%
8 エネルギー -0.85%
9 金融 -0.90%
10 不動産 -1.44%
11 公益事業 -2.08%

 

 

■関連ニュース

【市場反応】米11月ISM製造業景況指数は予想以上に上昇、ドル反発 | 市況 - 株探ニュース

11月のISM製造業景気指数、米製造業の回復を示唆 | 経済 - 株探ニュース

 

アトランタ連銀総裁 オープンな姿勢を強調 | 注目株 - 株探ニュース

ウォラーFRB理事、12月FOMCは利下げに傾く | 注目株 - 株探ニュース

 

インテル、ゲルシンガーCEOが退任 業績低迷受け - 日本経済新聞

インテル、ゲルシンガー氏を事実上更迭 | 注目株 - 株探ニュース

ブロック、来年に向けて最も注目の銘柄の1つ=米国株個別 | 個別株 - 株探ニュース

 

米大手銀、S&Pが今月中に最大6300に達すると仮定した取引が人気 | 注目株 - 株探ニュース

ヒズボラがイスラエル軍を攻撃 停戦後初 | 注目株 - 株探ニュース

■世界の株価・金利・為替・商品

世界の株価8:36

世界の株価8;36

上記のダウとS&500は金曜の短縮取引の数値がアップデートしていません。他の数値も昨日の値と一致しているか未確認のため、コメント控えます。

今日の日本株相場

■関連ニュース

本日の経済スケジュール ─ マネタリーベースなど | 経済 - 株探ニュース

今日の株価材料(新聞など、3日)伊藤園、5〜10月最終18%減益 増収も原材料高響く - 日本経済新聞

日経平均株価、米ハイテク株高が支え(先読み株式相場) - 日本経済新聞

Xへのポスト

---------------------------------------------------

最新の株式指数チャート

https://sekai-kabuka.com/

今後の経済指標はこちらでチェック

経済指標カレンダー/マネックス証券

---------------------------------------------------