前日の米国株相場
24年9月24日
— ぽろ (@champoro1) 2024年9月23日
前日の米国株
米株は上昇。ダウとS&P500が最高値を更新。
9月製造業PMI速報値は予想を下回った。しかしサービス業と総合は予想を上回り、結果的に株式市場には大きな混乱なし。
FRB要人発言が複数あるも影響は限定的。利下げ方針は示すもステップには慎重姿勢が滲む。
VIXは15.89に低下 pic.twitter.com/57U35TIffQ
米国は3指数が上昇。
9月PMI速報値やFRB要人発言などの材料はあったが、動きは殆ど見えない日だった。
上値は重いのはPMI製造業が予想を下回ったからか。先週の0.5%利下げの勢いで高い位置に来たものの、「どうしよう」という状況にも見える。
週末に悪化した中東の地政学リスクは材料視されていないように思う。今後マーケットに変化が出るようなときは、平和な状態になったときか、よほど酷い戦況となった時なのではないか。
関連ニュース
NYダウ平均、続伸し61ドル高 経済の軟着陸期待で高値更新 - 日本経済新聞
ダウ平均、ナスダックとも小動き イベント通過で一旦様子見=米国株概況 | 市況 - 株探ニュース
ミネアポリス連銀総裁 利下げについて今後は小幅なステップ見込む | 注目株 - 株探ニュース
アトランタ連銀総裁 0.50%ポイントの利下げは将来の動きを固定するものではない | 注目株 - 株探ニュース
シカゴ連銀総裁 向こう1年でもっと多くの利下げが必要 | 注目株 - 株探ニュース
【市場反応】米8月シカゴ連銀全米活動指数、予想外の3カ月ぶりプラス、ドルまちまち | 市況 - 株探ニュース
・米・8月シカゴ連銀全米活動指数:+0.12(予想:-0.20、7月:-0.42←-0.34)
【市場反応】米9月製造業PMIは予想下振れもサービス業好調でドル堅調 | 市況 - 株探ニュース
・米・9月製造業PMI速報値:47.0(予想:48.6、8月:47.9)・米・9月サービス業PMI速報値:55.4(予想:55.2、8月:55.7)・米・9月総合PMI速報値:54.4(予想:54.3、8月:54.6)
今日の日本株相場
24年9月24日
— ぽろ (@champoro1) 2024年9月23日
日本寄り付き前
休場明けの日経平均は大幅上昇のスタートとなりそう。金曜引け後の植田総裁会見、堅調な米国株を織り込んでスタートか。日経先物は38,000円台を達成している。
今週は金曜に自民党総裁選があり、寄り付き後は様子見ムードになる可能性も。 https://t.co/mqzA1kz5hC pic.twitter.com/BlTyu8X2Xc
今日はとりあえず高く寄りついて始まり、その後は週末の自民党総裁選を前に様子見ムードが強まりそう。配当権利権利落ちや配当落ちの先物買いなど特殊需給もあるので、買いの意外な動きも出るかもしれない。
関連ニュース
今日の株価材料(新聞など、21〜24日)日産自、PHVを自社開発 - 日本経済新聞
日経平均、NYダウ最高値更新が追い風(先読み株式相場) - 日本経済新聞
本日の経済スケジュール ─ 白物家電出荷額など | 経済 - 株探ニュース
Xへのポスト
高級ブランドは原価とかけ離れた販売価格をブランディングにより成し遂げているが、しっかりと人件費削減などで原価低減策も行っている。こういう構造が見えてしまったままではブランド価値に影響がでるのでは。
— ぽろ (@champoro1) 2024年9月23日
焦点:イタリア製高級ブランドの影に移民労働者の過酷な労働 https://t.co/wBgIbyzqW9
AIで岩盤に閉じ込めらえた石油をより効率的ンい取り出せるように。供給能力の向上が価格上昇を抑える要因となりそう。
— ぽろ (@champoro1) 2024年9月23日
AIが抑える原油価格 生産効率化、中東も熱視線 編集委員 久門武史 - 日本経済新聞 https://t.co/rwmqDNA7qu
果物の窃盗はこの時期よく聞くが、今年は価格高騰した米も狙われている。倉庫の施錠など防犯対策で果物農家より後手に回っている分被害が出やすいかも。窃盗米も路上のリヤカーで売られたりするのかな。
— ぽろ (@champoro1) 2024年9月23日
コメ泥棒にご用心 高値で産地被害、未施錠の倉庫狙う - 日本経済新聞 https://t.co/Jr0Ml9hsJw
値上げ一服や円安是正で利益減少、前期の好業績で手元資金は上昇→ROE減少に。
— ぽろ (@champoro1) 2024年9月23日
株主還元余地はまだありそうなのは嬉しいことだが、買収や大規模投資など思い切った決断をしてほしい。
上場企業のROE、8.6%と伸び悩み 成長投資に拡大余地 - 日本経済新聞 https://t.co/n04DMMKzhN
金融政策に関する発言は高市氏の独壇場という感じ。他の候補は正直あまり話題にしたくないのだろう。
— ぽろ (@champoro1) 2024年9月23日
河野氏や茂木氏は日銀利上げの直前に金融政策に意見してたが、あの時は円安が問題だったからかな。
高市早苗氏、日銀をけん制 「今、利上げはあほ」 - 日本経済新聞 https://t.co/0lqYhdAWGG
岸田首相退任から新総裁着任までの間だから起きたことなのだろうか。射撃には該当しない「フレア」という熱砲弾を発射する手段があり、初使用したとのこと。
— ぽろ (@champoro1) 2024年9月23日
ロシア軍哨戒機が領空侵犯 空自機、警告でフレア初使用 - 日本経済新聞 https://t.co/5gZGPuiySl
経済指標で今後の利下げについて判断するのはもちろんだが、FRB関係者の発言も影響が大きいだろう。大幅利下げを明言する関係者は少ないのではないか。
— ぽろ (@champoro1) 2024年9月23日
ミネアポリス連銀総裁 利下げについて今後は小幅なステップ見込む | 注目株 - 株探ニュース https://t.co/fYLkSZArtf
私は3~4年でSIMフリー端末で買い替えるのだが、その年の新機種-2世代が目安。だいたい売っている一番古い機種。個人的に機能は12あたりで十分という活用していない人間なので…
— ぽろ (@champoro1) 2024年9月23日
iPhoneは「何年ごとに買い替える」のが得なのか #東洋経済オンライン @Toyokeizai https://t.co/wgxt6P8IeE
ニュースなど
海外からは戸惑いの声が漏れる。「日銀の政策反応関数が分からない」。モルガン・スタンレーMUFG証券の中沢翔株式ストラテジストが9月上旬にロンドンとミラノ、フランクフルトで機関投資家を訪れた際、幾度となく聞かされた言葉だ。政策反応関数は中央銀行がどのデータを観察し、どのような重みづけで金融政策に反映するか、といった意味の言葉だ。
7月の利下げでマーケットが崩れたから、日銀は経済データに加えマーケット環境も気にするようになるだろう。なのでより判断が曖昧で客観性を欠いてしまう度合いが強まると思う。今月の日銀会合後には植田総裁は米国の経済状況を慎重に見るような発言もしていた。世界の利下げの流れに逆らって利上げするプロセスについて、日銀も正直五里霧中で一貫性を示せない都度判断になるのではないか。
副回線サービスってあるんだ、知らなかった。
---------------------------------------------------
最新の株式指数チャート等は下記URLから
---------------------------------------------------