前日の米国株式
本日の日本市場
2024/09/13
— ぽろ (@champoro1) 2024年9月13日
ドル円が円高方向に進んで141円前半になった割に株式指数の下げは限定的か。
SQ値はQUICK試算で36906.92円だったが、幻のSQになるか。3連休控えて買いが入るのは期待薄。
10:45
🇯🇵📉日経平均 36661.00(-172.27)
🇯🇵📉TOPIX 2578.45(-14.05)
🇯🇵📉グロース250 650.18(-3.09)
日経平均株価
2024/09/13
— ぽろ (@champoro1) 2024年9月13日
日本引け後
日経平均は反落。
前日の米国ハイテク株高を受け半導体に買いが入ったが、一時140円60銭台まで円高が進み輸出関連株が軟調に。
前日大幅高の反動、3連休前の調整、来週の日米中銀会合前の様子見も影響か。
プライム市場の売買代金は4.21兆円と昨日と同じ。MSQの割には少ない。 pic.twitter.com/nF0hS8YoJ3
週間で日経平均は190円高となった。
— ぽろ (@champoro1) 2024年9月13日
水曜日まで7日続落で3,000円超の下落となった。木曜日に反発し1,214円高。この日の貯金が週間上昇につながった。
米国の半導体やハイテクに買いが入り米株高となったが、日本は円高でパフォーマンスを削っている。
ドル円は1年前の同時期、年始よりも円高に。 pic.twitter.com/R5W6GFjDlJ
日経平均は反落。3連休前に期待はしていなかったが、円が年初来高値を更新してしまい予想より軟調な展開になった。
今週のドル円は140円とか141円とか1月に戻ったような水準となった。7月に160円付近だったことを考えると20円ほども円高が進んでいることになる。9か月間の行って来い相場とはドル円の動きは激しすぎる。
関連ニュース
日経平均、円高や利益確定売りが重荷(先読み株式相場) - 日本経済新聞
円が年初来高値、一時140円60銭台 FRB大幅利下げ観測 - 日本経済新聞
東証大引け 日経平均は反落 円が年初来高値、輸出関連売られる - 日本経済新聞
本日の【業種】騰落ランキング = 大引け 【上昇トップ】海運業 【下落トップ】ゴム製品 [15:05] | 市況 - 株探ニュース
今後の見通し
本日の米国では23時の9月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値に注目が集まる。
それとWSJの報道で9月FOMC0.5%利下げを見込む動きが出ている。その反応が金利や株式に影響を与えるかを見ていきたい。
来週は月曜日に日本市場が休場となる。
水曜にFOMCがあり、世界の投資家が米国の利下げ幅や利下げ自体にどんな反応を示すか。
金曜に日銀会合結果が発表される。金曜の引け後に植田総裁の会見があり、再来週の月曜も祝日となることから週を通して動きにくい展開となりそうだ。米国株の反応とドル円で日経は上にも下にも動くことになるだろう。
Xへの投稿
消費者の節約志向に企業が敏感に反応。
— ぽろ (@champoro1) 2024年9月13日
昨日のスーパー大手クローガーの決算説明会でも、消費者が外食を控え自宅の食事に切り替えており「必需品に集中し、買う量を減らしている」とのことだった。
米マクドナルド、5ドルセット年末まで 節約志向根強く - 日本経済新聞 https://t.co/796grN2yPG
この時間は買い気配優勢でS高となっている。現在の481円で配当利回り4.16%
— ぽろ (@champoro1) 2024年9月13日
鎌倉新書---ストップ高、中計期間中の株主還元方針決定で今期は20円配当に | 株探ニュース https://t.co/5fHtBvhPbr
今週11日につけた年初来高値を更新。今週は日銀関係者が一貫してタカ派姿勢を示した。そして今日は12日WSJ報道で来週FOMCでの0.5%利下げ可能性が否定されなかったことが材料に。7月から20円ほど円高。
— ぽろ (@champoro1) 2024年9月13日
円が年初来高値、一時140円60銭台 FRB大幅利下げ観測 - 日本経済新聞 https://t.co/VHNCtndftB
ニュースなど
この両者の発言や対応で、昨日の討論会でどちらが優勢だったかを物語っている。既存の支持者は支持方針を変えないだろうが、浮動票はかなりハリス氏優位になったのではないか。討論会中にテイラー・スウィフト氏がハリス氏支持したのも大きなバックアップ効果があったように思う。
議論はECBが政策を緩和すべきかどうかではなく、どの程度の速さで緩和すべきかということになりそうだ。
これについては投資家の間でも意見が分かれている。12月までの追加利下げは金融市場に完全に織り込まれているが、10月に利下げが行われる可能性は30%にとどまっている。
がECBは今のところ10月利下げの確率は低いと市場は見ているようだ。しかし年内に張り下げが見込まれている。今月から米国が利下げするとなると、どうしてもそちらに注目が行く。米国の利下げペース次第で世界通貨の強弱も変わってくるだろう。
あえて大統領選に意見表明しなくても、とは思ったが2016年から大統領選に絡んで思うところあったんですね。フェイク動画で共和党支持と憶測が広がったことは民主党支持を表明しないと払拭できなかっただろうし。
---------------------------------------------------
最新の株式指数チャート等は下記URLから
---------------------------------------------------