米国株相場
2024/07/18
— ぽろ (@champoro1) 2024年7月17日
前日の米株は高安まちまち。利下げ期待を背景にダウは6日続伸し史上最高値を更新。
一方バイデン政権が対中半導体規制を強化との報道で、半導体中心にハイテクやグロースが下落。オランダASMLの決算反応も悪かった。SOX指数-6.81%となり、ナスダックは-2.77%
VIX指数は14.48に急騰。 pic.twitter.com/ClNnZBy3D6
ダウ平均は6日続伸 ナスダックは大幅反落と対象的な動き AI半導体が総崩れ=米国株概況 | 市況 - 株探ニュース
半導体関連株の下げ目立つ バイデン政権が貿易制限措置の利用検討を同盟国に伝えたとの報道を嫌気=米国株個別 | 個別株 - 株探ニュース
米地区連銀報告 大半の地区で経済は僅かないし緩慢に成長したと報告 | 注目株 - 株探ニュース
ウォラーFRB理事 利下げが可能になる地点に近づきつつある | 注目株 - 株探ニュース
ウォラーFRB理事 9月と11月、12月の利下げに対するマクロ的影響はない | 注目株 - 株探ニュース
リッチモンド連銀総裁 インフレ鈍化の度合いに勇気づけられる | 注目株 - 株探ニュース
米民主党、バイデン大統領の正式指名を8月に入るまで実施せず | 市況 - 株探ニュース
キャシー・ウッド氏、テスラは約10倍に上昇も=米国株個別 | 個別株 - 株探ニュース
日本株相場
2024/07/18 寄り前
— ぽろ (@champoro1) 2024年7月17日
本日の日経平均は大幅下落してのスタートか。
前日の米株は対中半導体規制の強化報道で半導体が売られた。SOX指数、ナスダックと大幅下落。日本は前日に半導体安は多少織り込むも更に下げそう。
トランプ氏が強いドルを問題視。円の弱さを名指し批判でドル円は155円台の円高。 https://t.co/wDOXY2xynq pic.twitter.com/l5dPuHAEYP
トランプ氏が強いドルを問題視、は良いのだが名指しで弱い「円」「人民元」を批判したのにはまいってますね。ドル円8時30分時点で155円台半ばほど。
国内の河野氏の円安問題発言はともかく、トランプ氏の口撃が続けば為替介入のような効果がありそう。気兼ねなく気分で無料で連発できるので非常に脅威ですね。
日本政府の為替介入も160円付近で、トランプ氏もドル円相場見ているとなると160円より上はなかなか難しいかも。
まあ、それでもどうなるか分からなくて全員を驚かせるのが為替相場、というものではありますが。
今日の株価材料(新聞など、18日)東ガス、個人情報416万人分流出か - 日本経済新聞
日経平均、円高と米ハイテク株安が重荷(先読み株式相場) - 日本経済新聞
---------------------------------------------------
最新の株式指数チャート等は下記URLから
---------------------------------------------------