ぽろの投資日記【相場概況 投資判断】

相場の概況を日々更新します。相場概況、個別銘柄やニュースへの意見はあくまで個人の意見で推奨ではありません。投資判断は各自で責任を持ってお願いします。

2023/07/10【米国市場】米株は4日ぶり反発 CPI前に持ち高調整 CPI通過までは小動きの展開か

米国市場概況

 

 

 

 

相場へのコメント

米株はCPIを前にポジションの調整などが起きた。

先週上がり過ぎた金利は債券買いが起きて、上昇したゴールドや原油には利益確定が入った。

ドルは引き続き弱い展開が継続した。

 

この日の米国株は真新しい材料があるような、ないような状況という印象。

 

FRB高官の発言では年内複数回利上げが引き続きコンセンサスも、利上げの最終局面が見えたとの報道が多かった。

ただし高官の中でもアトランタ地区連銀のボスティック総裁は追加利上げの必要性に懐疑的な意見を述べていた。

 

シティグループの米国株の投資判断「買い」→「中立」も今後どこまで影響があるかという感じはする。

 

ナスダック100指数の特別リバランスについては、米経済誌バロンズがアップル、マイクロソフト、アルファベット、アマゾン・ドット・コム、エヌビディア、テスラの6銘柄で指数構成ウエートの調整が実施される可能性が高いと指摘。

どれほどのインパクトがあるものなのか、現時点では分からない。

 

CPIは事前予想では鈍化傾向が継続する見込みとなっている。

コアCPIなどが波乱をもたらすことが無いように祈るばかり。

 

なんにせよ、CPIの内容を確認するまで次の動きは無いようだ。