個人投資家 ぽろ 相場日記

相場の概況とXなどの発信まとめ。相場概況、個別銘柄やニュースへの意見はあくまで個人の意見であり、投資を推奨するものではありません。投資判断は各自で責任を持ってお願いします。 記事に記載のURLには商品の紹介や仲介料が発生するものが含まれる場合があります。(Amazonアソシエイトリンク等)

【2024/02/14】前日の米株はCPIが予想を上振れたことで米10年債利回りが上昇 主要3指数が1%を超える下落 VIX15pt台へ上昇

最新の株式指数チャート等は下記URLから https://sekai-kabuka.com/ 前日の相場コメント ■米国相場 昨日の米国株は主要3指数が大幅安。 寄り付き前に公表されたCPIが予想を上回ったことで、高値警戒感を持つ市場にポジション調整を促したようだ。 米10年債利…

【2024/02/13】前日の米株は高安まちまち ダウが終値の高値更新 アジア休場や目立った経済統計ナシ 翌日CPIの様子見ムードも

最新の株式指数チャート等は下記URLから https://sekai-kabuka.com/ 前日の相場コメント ■米国相場 米株は高安まちまち。 ダウは取引時間中の史上最高値更新、終値でも最高値を更新し+0.33 S&P500は史上最高値更新する場面あるも終値では-0.09% ナスダック…

あおぞら銀ショックから考える高配当個別株に突っ込むリスク

■高配当株買い勢への全体攻撃発生 2/1の日本の株式市場は9時のあおぞら銀行「衝撃リリース」から始まった。 あおぞら銀行【8304】、今期経常を一転赤字に下方修正、配当も78円減額 | 株探ニュース 内容的には最終赤字に転落して下期配当見送り、という最悪の…

【2024/02/12】先週の米株はハイテク中心に堅調 年始からの堅調さの反動が来てもおかしくないとも思うが…

最新の株式指数チャート等は下記URLから https://sekai-kabuka.com/ 前日の相場コメント ■米国相場 金曜日の米国市場は下記の日記に書きました。 marutopeke.com 2月も中旬となりましたね。 1月からの株式市場の堅調さを考えると調整が起きてもおかしくない…

【2024/02/11】週間見通し 日米ともに決算を通過した後はマクロ経済に注目か 米CPIやFRB発言での米金利動向に注目

最新の株式指数チャート等は下記URLから https://sekai-kabuka.com/ 今週(2/11~17)の株式市場 ■米国相場 先週 先週の米国株は主要3指数が週間で上昇。 ハイテク株が中心に相場を押し上げ、3指数ではナスダックが最も上昇し週間で2.3%高。 S&P500は5,000p…